メェーメェー隊日誌

メェーメェー隊日誌

教育実習生・児童朝会そしてイングリッシュデー!

 児童朝会に先立って、教育実習生の紹介を行いました。

 中原小学校の卒業生です。毎年、受け入れを行っております。

 先生の卵です。温かく見守っていただければと思います!

 今日の児童朝会は後期代表委員の挨拶と図書委員会のお話でした。

 代表委員会では、3年生以上の各クラスから2名ずつ代表が出席し、児童会活動の中心となって活動していきます。

 どの学年も、堂々としっかり自己紹介をしていました。

 児童会本部役員とクラスの橋渡し、話し合いのまとめ役などよろしくお願いします!

 図書委員会からは、図書室で守ってほしいことを劇にして伝えてくれました。

 みんなが注目する中、とても上手にわかりやすく発表してくれました。

 その後は、スタンプカードとブックメニューについてのお知らせでした。

 休み時間も使って、しっかり準備してくれたことがわかります。

 図書委員の皆さん、素晴らしかったですよ!

 これからも、よろしくお願いします!

 かかわっていただいた先生方、ご指導ありがとうございました。

イベントイングリッシュデー

 今日は、市内で活躍しているALTが大集合してくださり、体育館で学年ごとに英語に触れ合う活動を行いました。

 こちらの写真は、6年生の様子ですが、さすがに内容も他学年と比べると高度ですが、一生懸命理解しようと聞いたり見たりしている姿が印象的でした。

 どの学年も、普段の外国語活動や外国語の時間とは違い緊張した表情でのスタートでしたが、5分もするとすっかり慣れて、楽しく活動する姿が随所で見られました。

給食・食事給食日誌

 今日は、「鶏肉と大根の煮物」が出ました。

 大根のおいしさが増す時期になりました。

 一年中食べられる食材ですが、旬の時期にはぜひメニューに入れていきたいですね!

 これからは、おでんなどもよい季節となりますね。

40周年 ふれあい祭り

 先週土曜日にPTA主催の「ふれあい祭り」が行われました。

 飲食を伴うお祭りを学校で行えるのは久しぶりです。

 無料のゲームやお菓子などもたくさんご用意いただき、子供たちの笑顔がはじける一日でした!

ハートPTAから40周年記念品として「ワンタッチテント」を二帳いただきました。

  旧式のものしかなく、毎回組み立てと片付けに人手と時間がとられていました。とてもありがたいです!

 

ハート特別ゲストは35周年で誕生した「メェーメェー隊」でした!

 座間市教育委員の有山様に寄贈していただきました!

 子供たちは大喜びでした。これから様々な場面で活躍してもらえると思います。

 ありがとうございましたハート

ハート受付でスタンプラリーの紙をもらいます。

ハートおっちゃん会のみなさんのコーナーが、大人気!

ハート缶積みゲーム

ハート輪投げ

ハートおにぎりとイートインスペース

ハートヨーヨー釣りは児童ホームさんがしてくださいました。ちびっこコーナーもあり、心遣いに感動!

ハート小連協の皆さんによる手作り品の販売も大人気。「お母さんのお土産に・・・」という子もいました。

ハート体育館入って左側では、外部団体の方がフリーマーケットとストラックアウトなどを行ってくれました。

ハート右側では、PTA本部さんが、お菓子釣りやメッセージツリーの掲示をしてくださいました!

ハート中庭の元鳥小屋は、CSの方がペンキ塗りイベントを主催してくださいました。

 用務員さんが、解体や錆びとりをこつこつと進めてくださり、この日無事に作業を行えました。ありがとうございます!

ハート「なかちゃん」「かしこちゃん」「はつらつとちゃん」の全員と会えたかな?

  「メェーメェー隊に会えると幸せになれる」という伝説があるとか。会え人はラッキーでしたね!

 準備から、片付けまで、お祭りにかかわってくださいました皆様、子供たちのためにありがとうございました!

給食・食事給食日誌

 今日は、「豆とひき肉のインド煮」が出ました。

 お豆がたっぷり入っていて、スパイシーでとてもおいしかったです。

日光修学旅行に行ってきました!

 先週の金・土曜日に6年生は、市内小学校の先陣をきって、修学旅行に行ってまいりました。

 インフルエンザや風邪も流行っており、残念ながら全員参加とはなりませんでしたが、無事に実施することができました。

 2日間、6年生と一緒に過ごす中で感心したことは、自分たちで時計を見て動いたり、友達、お世話になる方のことを考えた発言や行動が多かったことです。これを当たり前のようにできていたことが、素晴らしかったです。

 このように子供たちが成長できたのは、日頃のご家庭での教育、6年担任を中心にかかわりを持ってくれるすべての職員のおかげだと思っております。

 保護者の皆様には、子供たちが困らないように持ち物をそろえ、送り出していただきまして感謝いたします!

ハート朝の会 出発(たくさんの先生が見送りに来てくださいました!)

ハートろまんちっく村到着 ふくべ細工体験

ハート富士屋観光センターにて昼食

ハート華厳の滝から自然博物館、湯滝へ

ハートお宿「越後屋」さんへ

ハート宿のおかみさん手作りの歓迎ボード  毎年、心のこもったお出迎えをありがとうございます!

 細やかなご配慮を随所でいただきましたおかげで、子供たちはとても楽しい時間を宿で過ごすことができました。

ハート足湯と散策へ 奥日光は冷え込んできたので、とても気持ちよかったですね!

ハートお夕食

ハート入浴・お買い物後に、学年レク とても楽しそうでした!

ハート室長会議  しっかり打ち合わせできました!

キラキラ翌朝 越後屋さん前の道にて 初冠雪

ハート朝食風景 和食メニューをおなかいっぱい、いただきました

ハート三本松から竜頭の滝へ

ハート東照宮へ ガイドさんのお話を「一言も聞き漏らすまい」といった様子で、真剣に聞いていました!

ハート富士屋観光センターで昼食の会 感想発表やお礼の言葉がありました。

 頑張った実行委員さんへの温かい拍手も・・・!

 給食・食事給食日誌

 今日は、自校ご飯の「きのこご飯」でした。

 「こいわしのフライ」と「かきたま汁」も含め、すべて手作りの3品給食でした。

 調理員さんに加えて、栄養士さんも入っての全員調理で作ってくださいました。

 今週も子供たちに、おいしい給食をありがとうございました!

 

 

今日の学校

 今、学校の学年近くの廊下に、このようなホワイトボードを置き始めています。

 学年で共通して知らせたい内容や、伝えたいメッセージなどを発信していくほか、教室内に入れて授業での活用もしていくことを想定しています。

 ハート5学年

 

ハート2学年

 明日は、給食試食会です。

 下の冊子は、明日ご参加いただく方に配布予定のものです。

 給食の目的や作るにあたり配慮していることなどがわかりやすくまとまっています。

 ご参加の皆様は、お読みいただきお子さんとの話題にしていただけるとありがたいです!

 本日の給食はこちらでした。

連合音楽会に行ってきました!

 今日は、小雨が降る中でしたが、無事に4年生が連合音楽会に行くことができました。
 子供たちは、体育館とは違うハーモニーホールの大きさに緊張しながらも、力の限り頑張っていました。

 市内では3番目に人数が少ない学校ですが、よく響くまっすぐな歌声のため、人数の少なさを全く感じない素晴らしい歌声を披露してくれました。

 講評では、

「男子と女子の声のバランスがよく、きれいに聞こえてきました」

と、言っていただきました。

 終わりの言葉も担当し、しっかり考えた内容を暗記して言うことができていて素晴らしかったです。

 ホールでは写真撮影は禁止でしたので、残念ながら様子を見ていただくことができませんが、4年生の保護者の皆様にはおうちで子供たちの感想を聞いていただきたく思います。

 4年生の皆さん、練習から本番まで本当に頑張りました!

ハート出発前の様子

給食・食事給食日誌

 今日は4年生の分は、早出し給食になり、スープが間に合わないため、その分バナナが半分ではなく1本つきました。

 連合音楽会のバスに送れないようにと、調理員の皆さんが、食べやすいようにハンバーグをパンにはさむところまで準備してくださっていたのに驚きました。細やかな配慮に感謝いたします!

音楽朝会・ロング昼休み

 今日の朝会は、明日に控えた4年生の「連合音楽会」の校内発表を行いました。

 多くの4年生保護者の皆様にもお越しいただきまして、ありがとうございました。

 今の4年生は、入学式の次の登校日がコロナの影響で2か月後になってしまった学年です。

 それから3年間は、思い切り声を出して歌うことがかなわない日々でした。

 マスクが個人の判断になり、5か月。子供たちは、準備を進め、2学期の始業式からは、学年練習に励んできました。

 今日は、体育館に4年生の澄んだまっすぐな歌声が響き、全校のみんなが一つになったかのような素敵な時間を過ごすことができました。音楽が持つ力の大きさを感じました。

 聞いていてとても心地よい歌声でした!

 明日は、4年ぶりの音楽会!実施できなかった先輩たちのぶんも、学校の代表として堂々とステージに立ってほしいと思います。

 そして何より、自由に大きな声でのびのびと歌える喜びを味わい、楽しんでほしいです!

 応援しています!!

 

 発表後の、片付けも協力して、てきぱきとこなしていました!終わった後も素晴らしい。

 歌唱はもちろん、このような日々の先生方のご指導にも、感謝しています!

 今日は、秋晴れの空の下でロング昼休みを過ごしました。

 ドッジボールや鬼ごっこなど、思い切り体を動かす姿が見られました。

 給食・食事給食日誌

 今日は、「わかめご飯」「シシャモのカレー揚げ」「すまし汁」の3品自校調理のメニューでした。

 給食室は、とても忙しかったことと思います!

 いつも、おいしい給食をありがとうございます。

3年生 スーパーマーケット見学

 今日の午前中、社会科の見学に3年生が「フードワン」さんにお邪魔いたしました。

 5校時目には、見学のまとめを行っていました。

 メモを見ながら、ノートに感想を書いたり、新聞にまとめたりしていました。

 品数の多さや、仕入れ、価格の決め方など、子供たちの成果物から、初めて知ったことや、驚いたことなど、たくさんの学びがあったことがよくわかりました。

 お忙しい中、子供たちのために丁寧にご説明いただき、見学のご協力いただきましたフードワンの皆様、ありがとうございました。

給食・食事給食日誌

 今日の給食に「ごまあえ」が出ました。

 練りごまも入っているそうで、香りがよく、コクも増していました。

 一口がんもが入った「がんもどきのうま煮」も、具材に味がしみ込んでいておいしかったです!

中秋の名月に月見汁

 今日の給食で「月見汁」が出ました。

 お団子やウズラの卵などの丸いものやサトイモ、ニンジンなどのお野菜がたっぷり入った汁物です。

 調理室では、子供たちに行事給食を楽しんでもらいたいと、ウサギや星の型抜きもしてくださいました。

 いつも、子供たちのことを考えてくださる栄養士さん、調理員さんに感謝しています!

 中原小の子供たちは、

「今日の給食おいしかったです!ごちそうさまでした!」

 などの言葉も、食器の返却時によく伝えてくれると聞いています。

 お互いに顔が見れて、声が届く自校給食の良さを感じます。

 今日は中秋の名月です。

 3年連続で満月と一致するとのことです。

 少し雲も多いようですが、ひと時、夜空を見上げて秋の実りに感謝しながらお月見ができるとよいですね。

 来週は、久しぶりに「給食試食会」も計画されております。

 お申込みいただきました保護者の皆様には、ぜひ、中原小のおいしい給食を味わい、お子さんとの話題の一つにしていただければ嬉しいです。

 

 こちらは、本日のコミコミスクール2校時目の3年生の様子です。 

 図工の作品の鑑賞をしていました。

 どの子の作品も個性に溢れ、のびのびとしていて素敵でした!

 友だちの作品の工夫に

「リアルに作っていてすごいね!」

「よく思いついたね」

など、たくさんの感想が寄せられました。

 コミコミスクール及び保護者会にご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

朝の読み聞かせ・6年生修学旅行準備

 今日の朝は、読み聞かせのボランティアの方が来てくださいました。

 今日は3年生の各クラスで、ご用意いただいた本を読んでくださいました。

 

 楽しい場面では大人も子供も一緒に笑い声をあげ、主人公の危機で、はらはらし、、、。 

 一冊の本を読み終わるまで、そこにいる全員が一つの世界で呼吸しているような読み聞かせの時間が大好きです。

 1校時目には、視聴覚室で6年生が修学旅行について「しおり」を読みながら、様々なことを確認していました。

 3・4校時目の家庭科室では、その6年生が「ナップザック作り」をしていました。

 修学旅行に行くときに持っていくので、期限はあと一週間です。

 友だちと教えあい、先生に相談しながら一生懸命に作業を進めていました。

 体調を万全にして参加し、楽しい2日間にしてほしいです!

 

給食・食事給食日誌

 今日の「五目味噌煮込み」は、座間の味噌作りの会「八華会」さんの手作り味噌です。

 コクと深みのある絶品のお味噌で作られた五目味噌煮は、格別のおいしさです!

今日からコミコミスクール!

 今日の2校時目の様子です。

 多くの方にご参観いただきました。

 コミコミスクールではお子さんのクラスだけでなく、様々なクラス、学年を参観いただくことができます。

 金曜日にも実施しますので、ぜひ足をお運びいただければと思います。

 PTAアシスト隊の活動として、受付のお仕事へのご協力もありがとうございました!

 保護者の皆様、いつも学校に快くご協力くださいまして心から感謝しております!

 また、中庭では、鳥小屋の屋根の撤去作業をCS(コミュニティースクール)の方が、用務員さんとともに行ってくださいました。

 木部が朽ちていて、台風の時に屋根材などが飛んでしまうのではないかと心配していました。きれいに取り除いてくださり、ほっといたしました。

 10月14日の「ふれあい祭り」の時に、ペンキ塗りを行います。

 低い位置は子供たちにも塗らせていただけるそうです。

 ご自宅ではこのような経験もなかなかできませんので、ペンキ塗り体験、親子でいかがでしょうか?

 汚れてもよい服装で、ふるってご参加ください!

給食・食事給食日誌

 今日は、「カレー南蛮」と「大学かぼちゃ」などが出ました。

 カレー南蛮は、スープカレーのようにさらっとしていて、食べやすかったです。

 ほくほくしたかぼちゃで作った大学かぼちゃは、自然の甘味も強く、とてもおいしかったです。