メェーメェー隊日誌

日光修学旅行に行ってきました!

6年生が日光方面への修学旅行に行ってきました。

2日間の様子の一部を紹介します。

 

普段より2時間以上早く学校に集合です。

 

古くから建材で利用されている大谷石で有名な大谷地区でふくべ細工体験。

 

昼食をはさんで日光自然博物館へ。

経験したことのない濃い霧が迎えて?くれました。

 

霧の影響で見学場所を変更。竜頭の滝、湯滝、湯の湖畔へ。

 

宿へ到着。心あたたまるお出迎えをいただきました。

 

到着後は、休む間もなく足湯と源泉散策へ。奥日光は、やはり冷えていたので足湯はとても気持ちよさそうでした。

 

宿では、夕食、買い物、入浴、学年集会、とスケジュール通り進んでいきます。

 

二日目がスタート。みな元気です。

 

二日目は、華厳の滝と日光東照宮の見学、昨日の霧がうそのように晴れ、華厳の滝もきれいに見ることができました。

東照宮も予定通り見学できました。ガイドさんからは、話の聞き方、集合の仕方がすばらしいとお褒めのことばをいただきました。

 

昼食、買い物タイムをもって日光での行程は終了。座間へと向かいました。

途中大きな渋滞もなく、ほぼ予定通りに座間へ到着。

6年生の成長した姿を目の当たりにした充実した2日間でした。