学級の様子
4年生
連合音楽会に向けた練習を土曜参観にて保護者や地域の皆さんに見ていただきました。
連合音楽会に向けて最後の全体練習。 皆良い表情で歌っています。思いを歌にのせて…
連合音楽会前日の朝会で全校の仲間と保護者の方々に披露しました。
みな、目と心とでしっかり聴いています。すばらしい!
全校の仲間を前に呼吸を合わせてしっかりと歌いあげました。
5年生
図工 電動のこぎりでパズルを制作!
板をしっかりと安定させて切り進めます。
家庭科 クレジットカードは使い方ひとつで危険が伴います。
今週のロング昼休み「紙飛行機イベント」は5年生!
さすが5年生、全体一斉指導で次々に紙飛行機を完成させます。
飛びそうな飛行機が完成!!
最後は、みんなでお礼を言って終了となりました。
6年生
家庭科 ナップザック作り ミシンを使用し、お気に入りのキャラクターの入ったナップザックを作ります!
社会科 天下統一の貢献度ランキングはどうなるかな?
クロームブックを利用してまとめます。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和7年2月5日(水)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察をはじめ警察関係の皆様、交通指導員さん、市役所の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・調整・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第6回学校運営協議会のお知らせ
3月6日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は2/27(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
学校緊急事案対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。