メェーメェー隊日誌

2025年10月の記事一覧

日光修学旅行に行ってきました!

6年生が日光方面への修学旅行に行ってきました。

2日間の様子の一部を紹介します。

 

普段より2時間以上早く学校に集合です。

 

古くから建材で利用されている大谷石で有名な大谷地区でふくべ細工体験。

 

昼食をはさんで日光自然博物館へ。

経験したことのない濃い霧が迎えて?くれました。

 

霧の影響で見学場所を変更。竜頭の滝、湯滝、湯の湖畔へ。

 

宿へ到着。心あたたまるお出迎えをいただきました。

 

到着後は、休む間もなく足湯と源泉散策へ。奥日光は、やはり冷えていたので足湯はとても気持ちよさそうでした。

 

宿では、夕食、買い物、入浴、学年集会、とスケジュール通り進んでいきます。

 

二日目がスタート。みな元気です。

 

二日目は、華厳の滝と日光東照宮の見学、昨日の霧がうそのように晴れ、華厳の滝もきれいに見ることができました。

東照宮も予定通り見学できました。ガイドさんからは、話の聞き方、集合の仕方がすばらしいとお褒めのことばをいただきました。

 

昼食、買い物タイムをもって日光での行程は終了。座間へと向かいました。

途中大きな渋滞もなく、ほぼ予定通りに座間へ到着。

6年生の成長した姿を目の当たりにした充実した2日間でした。

PTA 主催ふれあいまつり開催!

PTA主催のふれあい祭りが開催されました。

当日は、少々の降雨にも負けず大盛況のお祭りとなりました。

 

 

趣向をこらしたお店が並び、子どもたちは興味津々。

 

 

外にはキッチンカー、体育館はフードコートとこちらも大盛況。

多くのご家族にもお越しいただき、笑顔が絶えない素敵な時間となりました。

ふれあい祭り開催のためお力添えいただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。

連合音楽会に参加してきました♪

市内の4年生が集まって歌声を披露し交流を図る連合音楽会が開催されました。

今年もハーモニーホールが改修中のため、近隣の4校が座間小に集い開催されました。

中原小が今年度披露する曲は、校歌「ひびけ大空へ」、合唱「U&I」の2曲です。

 

2学期に入り、練習にも熱が入ります。舞台は主に教室と体育館。土曜参観の日も高音部、低音部に分かれて一生懸命練習に励みました。

 

 

前日の児童朝会では全校児童の前で披露。多くの保護者に皆さまも駆けつけていただき緊張の中歌いあげました。

 

本番前の最後の声出し練習はバスの中で実施。

そして、いよいよ本番です。心がこもった素敵な歌声を披露することができました。他校の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。子どもたちは持っている力をすべて出し切ってくれたのではないかと思いました。

他校の歌声もとても素敵で、歌の素晴らしさを改めて実感することができました。

終わりの言葉は中原小の二人が務め、名残り惜しい心持ちの中、会は閉じられました。