1 インフルエンザ (「インフルエンザ治ゆ届」を提出)

① 医療機関でインフルエンザと診断された場合は、その旨を学校にお知らせください。

  「インフルエンザ治ゆ届」をお渡しします。

② 医師の指示した期間が経過したら、保護者が「インフルエンザ治ゆ届」を記入し

  登校時にご提出ください。

 

  ※こちらからもダウンロードできます ⇒ インフルエンザ治ゆ届.pdf

2 インフルエンザ以外の学校感染症(※)(「登校許可証明書」を提出)

※ 例:水痘、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、咽頭結膜熱、流行性結膜炎、溶連菌感染症、百日咳、

    流行性嘔吐下痢症、伝染性紅斑、手足口病、ヘルパンギーナ、マイコプラズマ感染症、

    髄膜炎菌性髄膜炎  その他(新型コロナウイルス感染症は含まれません)

 

① 病名を学校に連絡し「登校許可証明書」を受け取ってください(医療機関でもらえる場合もあります)。

② 医師の診断で治ゆし、登校が許可されたら、医療機関で「登校許可証明書」を記入してもらい

  登校時にご提出ください(手数料がかかった場合は、領収書も一緒にご提出ください)。

3 新型コロナウイルス感染症(治ゆ届は不要)

① 医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断された場合は、その旨を学校にお知らせください。

② 医師の指示した期間が経過しましたら登校可能です。治ゆ届は不要です