① 医療機関でインフルエンザと診断された場合は、その旨を学校にお知らせください。
「インフルエンザ治ゆ届」をお渡しします。
② 医師の指示した期間が経過したら、保護者が「インフルエンザ治ゆ届」を記入し、
登校時にご提出ください。
※こちらからもダウンロードできます ⇒ インフルエンザ治ゆ届.pdf
※ 例:水痘、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、咽頭結膜熱、流行性結膜炎、溶連菌感染症、百日咳、
流行性嘔吐下痢症、伝染性紅斑、手足口病、ヘルパンギーナ、マイコプラズマ感染症、
髄膜炎菌性髄膜炎 その他(新型コロナウイルス感染症は含まれません)
① 病名を学校に連絡し「登校許可証明書」を受け取ってください(医療機関でもらえる場合もあります)。
② 医師の診断で治ゆし、登校が許可されたら、医療機関で「登校許可証明書」を記入してもらい、
登校時にご提出ください(手数料がかかった場合は、領収書も一緒にご提出ください)。
① 医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断された場合は、その旨を学校にお知らせください。
② 医師の指示した期間が経過しましたら登校可能です。治ゆ届は不要です。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和7年2月5日(水)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察をはじめ警察関係の皆様、交通指導員さん、市役所の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・調整・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和7年度 CS(コミュニティースクール)情報
第4回学校運営協議会のお知らせ
11月13日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は11/6(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。