メェーメェー隊日誌
ゴシゴシ隊が床磨き! 6年生 卒業まであと7日!
こちらの写真は、先週の掃除時間の様子です。
美化週間が始まり、日ごろできないところも、丁寧に掃除を頑張る子供たちの様子が見られました。
自分たちが使っている場所や、みんなが使う場所を声を掛け合い、きれいにしていました。
そろそろ進級・進学を意識して、次に使う人にきれいにして引き継ごうと一生懸命掃除をしてくれているようです。
中原小の子供たちのすばらしさを改めて感じ、その指導を日々してくれている職員にも感謝です。
6年生からカードとパンケーキをいただきました
今日校長室まで、届けに来てくれました。
卒業式の練習もいよいよ追い込みに入り、あさっては予行練習です。
このような忙しいときに、一生懸命作ってくれたのだなあ・・・と、ほっこりした気持ちになりました。
素晴らしい出来栄えで、もちろんとてもおいしくて感動しました!ご馳走様でした
カードは、修学旅行の時の写真とともに大切にとっておきたいと思います!
6年生 卒業式練習を頑張っています!6年生が考えたメニューが給食に・・・!
今日の1・2校時目は、体育館で卒業式練習が行われました。
実行委員さんが、練習の始めにしっかり挨拶をして、その後今日の目標などを伝えていました。
次に、担任から練習の流れの説明があり、練習開始です。
証書の授与もとても上手でした!
全体を通して、自分たちの卒業式をより良いものにしようという思いが感じられ、集中して取り組んでいる姿が素晴らしかったです!
給食日誌
今日の給食は、6年生のアイデア(甘い黒パンと辛いカレーとの相性はよいはず!)を取り入れたり、6年生が好きな「春雨サラダ」を加えたりした、特別な卒業給食でした。
パンと一緒に食べるなら、シチューにしたほうが良いと栄養士さんが給食メニューでは初めてのカレーシチューにチャレンジしてくださいました。とてもおいしかったですね!
中学校からは、お弁当になる人が多いかと思います。お弁当作りにも使えるレシピ集が配られましたので、6年保護者の皆様はお子さんと一緒にご覧くださいませ。
6年生を送る会
今日は、体育館で全校児童が集まり、卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会を行いました。
6年生入場
1年生の歌
手話が入っていて、と~つてもかわいかったです!6年生とは、兄弟学年で1年間お世話になりましたね!
2年生の鍵盤ハーモニカと歌
「こぎつね」の替え歌が素敵でした!6ねんせいも、嬉しかったことと思います。鍵盤ハーモニカの音もぴったりそろっていましたね!
3年生の歌
途中で2つのパートに分かれるところもとてもきれいでした!言葉もとてもしっかり言えていましたね。
4年生の歌
なぜ、「ビューティフルネーム」という曲を選んだのかも伝えてくれ、英語の歌詞も上手でした!出だしからみんなを引き付ける元気な歌声で、リズムもしっかりとれていて素晴らしかったです!
5年生の劇と歌
5年生は、6年生との思い出を劇にしてくれました。そのあと、歌を歌ってくれましたが一緒に過ごした時間が長い分、気持ちも深く込められていて、とてもきれいな歌声でした。
6年生の合奏と合唱
6年生は、2曲披露してくれました。全校児童がその姿に見入り、耳を澄ませ、とても良い時間を共有できたと思います。心優しい、素直で明るい6年生と一緒に過ごせるのもあとわずかです!
校歌
1番だけでしたが、みんなの気持ちが一つになりました!
6年生退場
花のアーチをくぐり在校生に見送られる6年生は、少し恥ずかしそうでそれでいて嬉しそうな表情でした。
6年生退場後に、しくしくと泣いている下級生もいました。
大好きな6年生とお別れする心の準備をしましたね。
給食日誌
今日は、自校ご飯でした。
ひな祭りの行事食を出していただきました。
ごもくちらし・さわらの西京焼き・すまし汁です。
今日もおいしい給食をありがとうございました!
6年生 中学校からの出前授業!
今日の6校時目に、栗原中学校・南中学校の先生が来てくださり、国語と理科の授業を6年生にしてくださいました。
理科では、静電気が起きる条件などを出し合い、いざ実験!
魔法の杖と魔法をかけるクラゲなどの魔法セットに子供たちは興味津々です。
友だちと情報交換しながら、繰り返し試していました。
魔法修行をする子供たち、とてもかわいかったです!
こちらでは、国語で詩を書いていました。
質問形式の詩に答える形で詩を書きます。
子どもたちは短い時間で集中して詩を書きあげていました。
その詩の素直で純粋で深いこと!
子どもたちの心の中には、このような豊かで伸びやかで深い思いがあるのだなぁ、と、感動しつつ完成した詩を聞いていました。
なんと、今日作った詩を1冊の「詩集」にしてくださると聞き、子どもたちから喜びの声があがっていました。
南・栗中の先生方、本日は子供たちのためにありがとうございました。
今日の授業を経験し、4月から始まる中学校での新生活への楽しみが、また一つ増えたことと思います!
給食日誌
今日は白身魚の変わりソース、リヨネーズポテト、野菜スープが出ました。
3品作る日は、いつも以上に給食室は、大忙しです。
その忙しい中でも、丁寧に心を込めて調理してくださる「中原小キッチン」の皆様に心から感謝申し上げます。
明日からは、今年度最後の月になりますが、どうぞよろしくお願いいたします!
今日の学校
今日の3・4校時に校舎を見て回った時の様子をお伝えします。
上の写真は、6年生です。学年で6年生を送る会で披露する合奏の練習をしていました。
コロナの影響で、みんなが集まって演奏するということもできない時期が長くありました。
そのような大変な時期を乗り越えた6年生の今日の合奏は、みんなが気持ちを合わせようと、音やリズムを聞き合っている様子が伝わってくるものでした。柔らかな音がとても心地よく体育館に響いていました。さすがは6年生です!
こちらは、1年生。図工の時間です。
筒状のものと紙皿を接着するという、難しい工作に挑戦するところでした!
完成が楽しみです!
こちらは2年生。国語で「スーホの白い馬」のお話を読んでいました。
元気に手を挙げ、発言が活発でした。
隣の教室では、好きな場面を教科書の挿絵を見ながらノートに描いていました。
教室に入ると
「見てください!」
「~さんのが上手です」
などの声。
「自分は、うまくないから・・・」
全員分のノートをのぞいていくと、どれもみんな素敵な絵。
教科書通りなら、教科書の絵があるからいいんだよ。みんな違う絵になるから、素敵なのです!
うまくないと気にしていた子に声を掛けましたが、わかってもらえたでしょうか。
金子みすゞさんの
「みんな違ってみんないい」
ですね!
給食日誌
今日は座間の郷土料理「白菜のさっぱり漬け」が出ました。
給食では漬物は作れないため、あえ物にアレンジして出してくださいました。
さっぱりした甘酸っぱい味付けで、とてもおいしかったです!
変わり五目豆は、揚げたジャガイモや角切りのニンジン、お肉にしっかり味が染みていて、お豆は噛むと甘みがあり、とてもおいしかったです!
いつもおいしく安全な給食をありがとうございます。
明日は、大繩大会!
久しぶりに晴れて、大繩の練習ができました!
一年生も、練習スタートのころよりとても上手になっていて、驚きました。素晴らしい!
見ていると、どの学年も
「うまい!」
「気にしないでいいよ!」
など、声を掛け合ったり、数を数えたり楽しい雰囲気でした。
これが、上達や成長への近道の秘密かな、と思いました。
明日は本番です。みんなで楽しめるとよいですね!
給食日誌
今日は、ドライカレーとかんぴょうサラダが出ました。
かんぴょうサラダは、かみかみメニューです。
普段、歯ごたえのないものを食べがちですので、このようなメニューは大変ありがたいです。
よく噛んで、素材そのものの味も楽しんでほしいと思います。
立野台小学校5年生とMEETで発表会!
今日は、5年生がこれまで総合的な学習の時間に一台端末を使って交流を続けてきた学びの最終会でした。
個人テーマで探求してきた内容を、立野台小の5年生とお互いに発表し合いました。
発表後は、趣味や進学予定の中学校(栗中?南中?)など、会話も弾んでいたようでした。
お互いに学校にいながら、他校の児童と交流ができるようになりました。
5年担任の先生方は打ち合わせ等大変だったことと思いますが、新たな学びの形を実践し、子どもたちに体験させてくださいましてありがとうございました!
また、交流してくださいました立野台小学校の先生方、5年生の皆さんに、心よりお礼申し上げます。
2年生 学年授業参観の様子 朝のあいさつ運動!
こちらは、昨日の2年生の授業参観の様子です。
1~3組が体育館に集合して、音読や歌などの発表を行いました。
普段、人懐っこくて明るい2年生の子どもたちですが、大勢の保護者の皆さんの前で緊張の面持ちだったのが印象的でした。
全部見ることができませんでしたが、歌声がのびのびしていて、進行もスムーズに自分たちで行っていて素晴らしかったです!
1年生にも駆け付けましたが、こちらのプログラムは少し早めに終了したとのことで、見ることができず残念でしたが、担任の話や写真から、とても良い時間だったことが伝わってきました。
今週は、あいさつ運動を行っています。
今日は、雨の中3・4年生の代表委員さんが活動してくれました。
昨日の春めいたお天気から、冬に逆戻りの寒い朝でしたが、元気に挨拶してくれて頼もしい限りです!
明日は、児童会の皆さんが担当とのこと。
よろしくお願いします!
給食日誌
今日はエビカツサンドやコーンポタージュスープが出ました。
エビカツは、ぷりぷりしたエビがたくさん入っていて、パンと一緒にいただくので子供たちも完食しやすかったのではないかと思います。
コーンたっぷりのスープは、クリーミーな味わいでとてもおいしかったです。
給食室の皆様、いつもありがとうございます!
みんな違って、みんないい!
こちらは、先週木曜日の5年生の授業参観の様子です。
4つの教室を会場に、総合的な学習の時間に自分が設定したテーマに沿って調べてきたことをそれぞれに発表していました。
テーマは、恐竜・読書・ゲーム・野鳥・スポーツなどと多岐にわたり、一人一人が今、何に興味がありどのようなものの見方・考え方をしているのかが伝わり、大変興味深い発表でした。
保護者の皆様には、自分のお子さん以外のブースに立ち寄り、発表を温かく見守ってくださいましてありがとうございました。
この後、立野台小学校の5年生と発表を通じて交流する予定です。
せっかくの研究ですので、雨の日の休み時間などに下級生に向けて発表してくれるのもよいな、と感じました。
1年生の様子・物価高騰の中、給食が安定供給できるのは・・・?
昨日の1年生の教室の様子です。
こちらのクラスでは、授業参観のリハーサルをしていました。
コマ回しでは
「こんどこそ・・・!」
など、見ている友達が祈るようなポーズで見守る場面もあり、うまくいかなくても大きな拍手で健闘を称える姿にほっこりしました。
発表が終わると、見ていた子供たちからアドバイスをもらっていました。
こちらのクラスでは、音楽で手話を入れた歌を歌っていました。
学びのポイントの説明があり、そのあと1列ずつ発表していました。
みんな手話をしっかり覚えていて、体を使いながら歌う姿がかわいらしかったです。
給食日誌
今日は、ホタテご飯が出ました。出汁がしっかり出ていてとてもおいしかったです!
さて、物価高騰の中、給食では品数を減らしたり品質を落とすことなく、提供できている状態です。
その理由について、下記に掲載させていただきます。
小学校給食費の補填
【補填の概要】
エネルギーや食料品価格等の物価高騰に伴う影響は、小学校給食にも及んでおり、これまで
通りの栄養バランスや量を維持することが難しくなっています。
これまで通りの質や量を保った給食を実施するため、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨
時交付金を活用し、物価高騰などに直面する保護者の皆さんに新たな負担を求めることのな
いよう給食費(食材費)への補填を行います。
【補填の内容】
児童分の小学校給食費(食材費)を、1食につき24円補填します。
【補填対象期間】
令和6年1月から3月まで(令和5年度3学期)
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和5年11月28日(火)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察はじめ、交通指導員さん、民生医委員さん、自治会の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第5回学校運営協議会のお知らせ
1月23日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は1/16(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。