メェーメェー隊日誌2024年度
中原小学校運営協議会(CS(コミュニティスクール))主催 「紙飛行機を作って飛ばそう(仮称)」
本校の学校運営協議会(CS(コミュニティスクール))主催のロング昼休みイベント「紙飛行機を作って飛ばそう(仮称)」が昨日(9/3)開催されました。
初回である今回は2年生が参加。2年生は各クラス3グループに分かれ車座で待ちます。するとそこに飛行機作りの先生が登場。今回の先生は、コミスクメンバーの皆様。子どもたちにわかりやすく丁寧に作り方を説明してくださりました。
完成後はもちろん飛ばします。子どもたちは飛ばしたくてうずうず。
体育館の横向きを舞台に完成した紙飛行機を飛ばしまくります!
飛ばしては拾いに行き、また飛ばす!を何度繰り返したことでしょう…
みんな夢中になって、まさに、飛ばしまくりです!
中には、反対側の壁にぶつかるほどの飛距離をかせぎだすつわものの飛行機も数機発見。
色紙がかっこいい飛行機に変身!!
最後は、紙飛行機の作り方、飛ばし方を教えてくれた先生方(コミスクの皆様)にお礼を言って終了となりました!
終始にこにこ笑顔で、夢中になって作って飛ばしていた子どもたちの姿がとても印象的でした。
来週は1年生です。今からわくわくしています。
地域の方で、本活動に興味がある方がいらっしゃいましたら中原小教頭までご連絡ください。
コミスクの担当者におつなぎします。
次回以降の予定は次のとおりです。いずれもロング昼休み(13:00~13:30)に開催予定です。
9月10日(火) 1年
9月17日(火) 3年
10月 1日(火) 5年
10月 8日(火) 4年
10月15日(火) 6年
2学期がはじまりました!(学級の様子:高学年・すなお級編)
昨日までの雨模様がうそのように真夏を思わせる太陽が降り注いでいます。
暑さに負けず、子どもたちは今日も元気いっぱいです。
す・な・お級
朝の歌、何にしようか?みんなで歌いたい歌を出し合っています!
自分の好きな色を使ってお絵描き!!みんな集中しています!
一人一人、自分がすべき課題に一生懸命取り組んでいます!
運動遊びを学びの空間で!まずはウォーミングアップから
4年生
みんなで答え合わせ!
まずは、バリ島の様子を画像で確認して、イメージを膨らませてから教科書に入ります!
代表委員など役割決め! 立候補いますか!?
5年生
姿勢よく皆で心を合わせて音読!「追っかけ読み」「お手本と一緒読み」「自分のペース読み」とテンポよく音読が進んでいきます。
算数は、ふたつのグループに分かれて少人数で学習しています!
6年生
一人一人、各自の課題に集中して取組んでいます。
本日(9月2日(月))は、通常登校です。
座間市内に発令されていた警報が解除されたため、本日(9月2日(月))は、通常登校です。
本日(8月30日(金))市内小・中学校は臨時休業となりました。
現在、大雨警報が座間市に発令されており、警報解除の見通しがたっていないことから
本日(8月30日(金))の座間市内小・中学校は臨時休業となりました。
2学期がはじまりました!(学級の様子:低学年編)
長かった夏休みも終わり2学期がはじまりました。
登校時、全体的に元気がなかった子どもたちも、教室ではいつものように元気いっぱいです!
1年生
夏休みの課題を提出!わたしは、防火ポスター・交通安全ポスターを提出します!
夏休みの課題を提出!まわりの子どもたちも落ち着いて自分の順番を待っています!
遠足に向けて新しい役割を決めます。みんな、やる気いっぱいです!
2年生
座間市から貸与された防災用ヘルメットを一人ひとりに配ります。
ヘルメットと収納ケースです。
ジャストフィット!
2学期の目標を真剣に考えています!
3年生
さっそくタブレットを使います!
この係を希望します!何が人気かな?
座間市から貸与されたヘルメットを椅子にセットします。
さすが3年生!ゆるむことなくきれいにセットできました。
ヘルメットのセットも終わり次の活動へ!
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和7年2月5日(水)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察をはじめ警察関係の皆様、交通指導員さん、市役所の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・調整・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第6回学校運営協議会のお知らせ
3月6日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は2/27(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
学校緊急事案対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。