メェーメェー隊日誌2024年度
5年生の英語学習 Order some food.
今日の3・4校時に5年生は、英語でお店屋さんを開きました。
寿司屋・ハンバーガーショップ・レストランなど、グループごとにお店を決め、店員とお客の役割を途中で入れ替えながら英語で会話します。
学習の流れは、まず、来店者に声をかけメニューを見せて注文を聞き、品物をそろえお客に出します。
そして、お客の問いかけに合わせて、金額を答え、お礼や挨拶をします。
会計時に、合算して千円を超えてしまったときに、990円に値引きしてくれたり、サービスの品物を付けてくれたり、素敵な店員さんがいっぱいいました!
It’ s very delicious!
などの声掛けに笑顔で
Thank you!
と答えてくれました。
みんなで仲良く、英語での学習を楽しめた5年生に拍手!
今日の給食に、「大学芋」が出ました。
乱切りの他に、かわいいお花の形になっているものもありました。
調理員さんの給食作りへの思いや、子どもたちを喜ばせたいという気持ちを感じます。
今学期の給食もあと4回で終了です。