メェーメェー隊日誌
ソフトボール投げ・あいさつ運動
スポーツテスト終了!
昨日は雨の影響で実施できなかったソフト
ボール投げを行いました。
中原小では、1・6年、2・5年、3・4
年がペアになり、上級生が記録等のサポート
をします。
種目について、やり方のコツを伝えてくれ
る上級生もいると聞き、嬉しくなりました。
結果が出るのはまだ先になりますが、持ち
帰りましたら是非ご活用ください。
今日のあいさつ運動は、
各委員会の委員長さんでした!
今日の給食
メニューは、牛乳・ごはん・鮭の照り焼き・
豚汁・ふりかけでした。
豚汁のこんにゃくや大根などの具材が、ウサ
ギや星の形に型抜きされており、見た目にも楽
しく仕上がっています。
スポーツテスト・あいさつ運動
スポーツテスト
今日は、全学年スポーツテストを行いました。
昨年度は、コロナの影響で実施できなかったの
で、1年、間があいてしまいましたが、子ども達
の運動の力や生活の様子について調べ、健康に過
ごしていくためのより良い方策を考えていきたい
と思います。
1~4校時は、1~4・6年生、5年生は、県
立総合教育センターの体育指導センターの方から
ご指導いただきながら、5校時目に行いました。
お手伝いに来てくださいました保護者の皆様、
ありがとうございました。
上体起こし
全国・県などの平均値を確認する5年生児童。
自分の目当てを決めて取り組みます。
長座体前屈
反復横跳び
立ち幅跳び
記録が伸びるコツを真剣に聴く5年生たち。
コツは「バンザーイ・しゃがんで・ジャンプ!」
腕を使うことです!
握力は、声を出すとより力が出る!
「うーん!」「えいやー!」
放課後の協議会の様子
今日のあいさつ運動は
児童会メンバーでした!
今日の給食
メニューは、飲むヨーグルト・食パン・スライ
スチーズ・ジャガイモとコーンのミルク煮・スイ
カでした。
スイカは、今年初めて出ました。
甘くてみずみずしい小玉スイカです。
外国語授業参観・あいさつ運動
中学校英語科教員による
外国語の授業参観
今日の5校時目に栗原中学校の英語担当の先生が6年生の授業参観に来られました。
小学校での外国語の授業の様子や内容を参観してもらい、中学校での英語学習に役立てていただきます。
今後も校区の小・中が連携して、子ども達の学びの系統性や一貫性を大切にし、中学校での学びにスムーズに移行していけるよう配慮していきたいと思います。
6年生からは、難しい、分からないという気持ちもある中で、一生懸命できることをやろう、学び取ろうという姿が見てとれました。
隣のクラスでは、算数をしていました。
今日のあいさつ運動は、
4年生・5年生の代表委員さんでした!
今日の給食
メニューは、牛乳・ごはん・ひき肉ともやしの炒め煮・ビーフンスープでした。
ひき肉ともやしの炒め煮は、ごはんにのせて食べるとそぼろご飯のようで、とてもおいしいです。
地域連絡会を開催・あいさつ運動
地域連絡会を開催
先週の土曜日、地域連絡会を本校図書室にて行いました。
昨年度はコロナの影響で開催できず、非常に残念な思いでした。
本会は、主任児童委員・民生委員児童委員・少年補導員・各自治会長の方々、そして学校評議員さん、PTA本部役員・地区委員さんが集まり、学校・児童の様子について共有します。
そこから、地域の中の学校としてより良く歩む方策について考えていく場です。
当日は、多くの皆様にご出席いただき、学校と地域に関する事柄についてご報告させていただき、ご相談にも乗っていただきました。
大変心強く、ありがたい気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。
今後、会の在り方が変わっていくことがあるかと思いますが、どうぞ今まで通り中原小を温かくご支援いただきたくお願い申し上げます。
今日のあいさつ運動は
5年生代表委員さんでした!
今日の給食
メニューは、牛乳・エビピラフ・ウインナーソテー・マカロニスープでした。
自校ごはんのエビピラフは、ぷりぷりしたエビがいっぱい入っていて、とてもおいしいです。
先生の卵、教育実習生
卒業生も、大切に育てよう!
先週から、教育実習生を受け入れています。
本校では、教員を目指す卒業生の教育実習生を積極的に受け入れております。
コロナの影響による学校の事情も鑑み、昨年度に引き続き、本年度も2週間の受け入れとしています。
担当学級の児童ともすっかり打ち解け、初めての授業実践も行われました。
担当の教員の負担等、大変な面もありますが担任は、自分の学級の児童が授業を受ける姿を客観的に見ることができる貴重な機会ともなります。実習生を指導する中での教員側の学びも期待しています。
そして、真剣に教職を目指し、社会で努力する先輩の姿は、在校生にも良い刺激になると思います。
受け入れ学級の保護者様には、ご協力ありがとうございます。
学校全体で、卒業した後も中原小の子ども達を温かく見守り、応援していきたいと思います。
今週は、あいさつ運動です!
今日は6年生の代表委員さんでした。
今日の給食
メニューは、牛乳・玄米パン・五目焼きそば・シュウマイ・冷凍ミカンでした。
シュウマイは揚げてあるので、皮がかりっと香ばしかったです。
五目焼きそばは、麺と具材がしっかっり炒め合わせてあり、とてもおいしかったです。
三角形をかこう・リズムで遊ぼう
三角形をかこう
4年生の教室では、16名が算数の授業です。(もう半分の児童は、少人数教室で、担当の先生と同じ学習をしています。)
二つの角の大きさと、その間の一辺の長さがわかっている三角形をかく方法について考えていました。
最初に教えてしまえば、早くかきあげることはできますが、その分忘れるのも早い気がします。
試行錯誤した末に、自分で見つけた方法を友達と共有したり、たどり着けなかったところに友達が連れて行ってくれたりすることが学校での学びの良さだと思います。
リズムで遊ぼう
3年生の教室では音楽の授業が始まりました。
ランダムに児童が選んだ音符を並べ、みんなでリズム打ちをします。
「月・火・水・・・」
と言いながら、上手に手拍子していました。
「日から、逆にやってみたい!」
との声に、チャレンジすると
「こっちのほうが簡単だね」
と、休符の位置による違いをしっかり感じ取っていました。
今日の給食
メニューは、牛乳・きなこ揚げパン・石狩汁・バナナでした。
揚げパンは、大人気のメニューです。
ひもひも粘土対決
ひもひも粘土対決!
1年生の教室では、3・4校時に図工が行われていました。
今日は、ひも状にした粘土で作品を作ります。
その導入として、1分間の「ひもひも粘土対決」が行われましたが、その様子がなんともかわいらしく、見ていてほのぼのしました。
担任から「すごく長いで賞」「すごくまっすぐで賞」の発表があると
「すごい!」
と感嘆の声があがりました。
そのあとの、「ひもひも粘土ランド」では、思い思いに作品作りを楽しんでいました。
子ども達が帰った後には・・・
昨日は、市内小学校の研究会で、本校も会場となりました。
体育館では、算数の研究会が行われました。
暑い中でしたが、それ以上に先生方の学ぶ意欲が熱く、会場は大いに盛り上がっていました。
図書室では、図書館部の研究会です。
図書室の効果的な利用や資料の検索等、実用的な内容で、参加した先生方は真剣に話に聞き入っていました。
両方ともテーマは「主体的・対話的で深い学びを目指す授業づくり」でした。
今日の給食
メニューは、牛乳・ごはん・鯖のカレー焼き白滝のつるつる炒め・なめこ汁でした。
なめこがたっぷり入ったみそ汁は、出汁がきいてとてもおいしいです。
今日の学校の様子
3年生の理科
モンシロチョウの体のつくりについて、学習していました。
成長の過程について復習した後、何も見ずに、モンシロチョウの体を思い出しながら絵にかきました。
教科書の写真や育てていたモンシロチョウの実物を目にしていたはずですが、いざ描き始めると
「あしは、何本だったかな?」
「どこから生えていた?」
などと、細かいところまでよく見れていないことに気が付きます。
観察する時の着眼点をこのようにして磨いていけるといいですね!
みんな、とても一生懸命取り組めていました。
今日の給食
メニューは、牛乳・ロールパン・和風スパゲティー・コーンサラダ・プルーンです。
ひじきやシメジなどが入ったスパゲティーは、あっさりとした味付けでとてもおいしいです。
スマイルウィーク・授業風景
スマイルウィーク
中原小の伝統「あいさつ・返事・思いやり」の実現のための取り組みの一つである「スマイルウィーク」を、1年ぶりに再開しました。
挨拶や廊下歩行、時間を守る行動など、児童が互いに声をかけ合うことで、意識を高めていく活動です。
今日から3日間は、6年生が呼びかけを行います。密を避け分散しての実施です。
みんなが笑顔になれる、仲よく、安全安心の学校に、みんなでしていきましょう!
正門でのあいさつの他、各階昇降口前の廊下でも呼びかけを行ってくれました。
よく見ると、こんな言葉が・・・!
こちらは、児童会が作成してくれたそうです。
素晴らしい発想力と行動力です!
どちら側でもメッセージが見えるようになっています。
その隣では、環境・美化委員さんが「緑の羽根募金」を行っていました。
今日も、子ども達の活躍の場が、たくさん用意されている中原小です。
1年生の授業風景
2時間目の国語の授業です。
「かき」と「かぎ」
とても素直な反応で、楽しく集中して45分間、全員が学習に取り組めていました!
今日の給食
メニューは牛乳・ごはん・かわり五目豆・いためナムル・のりです。
かわり五目豆は、豆がたくさん入ったかみかみメニューです。
緑の羽根募金
本日から11日(金)まで、
環境美化委員会が取り組みます!
緑の羽根募金
先週から、お昼の校内放送で、目的や募金の使い道、募金場所等について、全校に知らせてくれていました。
今朝は、1日目ということもあり、募金に訪れる児童は少なかったようですが、主旨を理解し、協力してもらえると良いですね。
2・3階昇降口で朝、呼びかけを行っています。
今日の給食
メニューは、牛乳・ごはん・ジャガマーボ・中華サラダでした。
ジャガマーボは、豆腐の代わりにジャガイモを使ったおかずです。ピリ辛の加減も、小学生に丁度良かったのではないかと思います。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和5年11月28日(火)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察はじめ、交通指導員さん、民生医委員さん、自治会の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第5回学校運営協議会のお知らせ
1月23日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は1/16(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。