2022年12月の記事一覧
2学期終業式 どうぞ良いお年をお迎えください!
長かった2学期が今日で終わりました。
今年は、水泳の授業や宿泊を伴うキャンプ・修学旅行も実施することができ、コロナ禍ではありますが、少しずつできる事が増えた手ごたえがありました。
終業式はオンラインで行い、1年3組児童・児童会役員・表彰者が視聴覚室で参加してくれました。
1年生の歌う校歌(1番のみ)がとてもかわいらしかったです!
児童会から「2学期の反省」
学校から「冬休みの過ごし方」
表彰 皆さん素晴らしい!
下校時正門の所で
「さようなら!楽しい冬休みを!よいお年を!」
などと、見送っていたら、子どもたちもいろいろな挨拶を笑顔でかえしてくれました。
荷物が重くて困っている子に、声をかけ、てつだってくれる優しい子どもたちの姿を見ながら、
「元気に1月に会いましょうね!」
と、ほっこりした気持ちで今日が終わりました。
世界ではまだ、このような穏やかな年末を迎えられない人々がいることを思いながら、
「どうぞ皆が平和に過ごせますように」
と祈るばかりです。
今年もお世話になりました。
6年生 夢の給食
今日、6年生のクラスでは、栄養士が教室に入り給食の話をしていました。
1年生の教室にも春に行ってくれますが、そちらとは違った雰囲気で授業の切り口も全く違います。
なんと「夢の給食」の献立作りが始まりました!
採用されると、3学期に給食で提供されると聞き、子どもたちは真剣です!
地場産野菜の表も見ながら、わからないことを調べ、みんなで話し合いながらプリントに書き込んでいました。
食べるのが大好きな6年生たちの考えるメニュー、きっと素敵なものになると思います!
隣の教室では、国語の学習です。
物語教材の読後感想を書いた後の時間です。
一人一人のノートには、担任からの評価や波線などが書かれています。
花丸や「A」が目立ちます!
この時間には、それぞれが感じた疑問点などを出し合っていました。
他の教室では、学期末ということもあり、お楽しみ会をしている様子も見られました。
4年生の教室では・・・
「宮崎県!」
の声に、机の上のカルタを全員が目で追います。
社会の学習で「都道府県かるた」をしていました!
みんな真剣ですが、とても和やかな雰囲気でした。
こちらのクラスでは、「つるかめ算」に挑戦です。
自分なりのやり方で答えを導き出し、クラスメイトに説明していました。
友達や教師の説明を聞き
「なるほど!」
などと、声が聞こえました。
2問目は、数字を変えてもう一度挑戦です!
教室を出ると廊下には、詩が掲示されていました。
昨日までの個人面談で、保護者の皆様にはお読みいただけましたでしょうか?
どの詩も、素直に自分の思いが表現されていてとても素敵です!!
感受性豊かで、のびのびした子どもたちの心がここにありました。
学校も今年は残すところあと2日となりました。
6年 理科 プログラミング教育に思うこと
午前中に2時間ずつ、プログラミング教材を使った学習をしていました。
「体験してみよう」の今日は、2回目とのことです。
教材の扱い方の説明を聞きながら、課題に取り組んでいました。
教師は、始めての課題でも、すべて教えるのではなくヒントを出しながらなるべく子どもたちの力で問題解決していけるように授業を組み立てていました。
一つ課題をクリアすると、
「では、次に必要なことは?」
と、進んで行きます。
課題を楽しみながら、粘り強く取り組む姿は、さすがは6年生!です。
最後は「夜間に・人感センサーで・明かりをつけたり消したりする」ところまで、プログラミングしていました。
さて、こちらは同じく午前中の1年生の図工の様子なのですが・・・。
道を作るために、城を作るために、猫を作るために、虹を作るために、ピラミッドを作るために・・・。
まず何が必要か、次に何を行い・・・と、やるべきことを順番に並べるプログラムは、1年生のこちらの活動にも見られます。
「プログラムに従って動くのは誰で、指令を出すのは誰なのか」は、異なりますが、コンピュータに関係ない日常の中にもプログラミングと同じ事象はあふれています。
コンピュータに支えられ、便利になった私たちの生活に目を向けながら、その仕組みについて小学校のうちから学んでいく時代になりました。
プログラミング雑感を書かせていただきましたが、最後に、この時の1年生が実にダイナミックに生き生きと活動に熱中しており、とても素敵だったこともお伝えしたいと思います!
給食日誌
今学期給食最終日の今日、「かてめし」が出ました。座間の郷土料理です。
今年も今日まで、無事に給食を提供し続けてくれた、栄養士・調理員の皆さんに感謝いたします!
ありがとうございました!
5年生は今日・・・
こちらのクラスは今学期最後の英語の授業とのことでした。
ミッションをグループでクリアーしていくと、2学期の学習の振り返りができるようになっています。ヒントカードも用意されていて、子どもたちが力を合わせて楽しく復習できる工夫がされていました。
隣のクラスは、いるのかな?と思うくらい静かに集中して新聞づくりに取り組んでいました。
各自、調べる方法を選び、黙々と作業を進めていました。完成が楽しみです!
給食日誌
今日はドライカレーが出ました。
クリスマスデザートは、苺のムースです。
給食も明日で今年最後となります。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和5年11月28日(火)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察はじめ、交通指導員さん、民生医委員さん、自治会の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第5回学校運営協議会のお知らせ
1月23日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は1/16(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。