メェーメェー隊日誌2024年度
1年生、校庭デビュー!
1年生、校庭デビュー!
今日から1年生が休み時間に校庭で遊ぶ仲間入りしました。亀池をのぞき込んだり・・・
遊具で遊んだり・・・
異学年での遊びも見られました。
休み時間終了のチャイムが鳴ると、上級生に交じって、
元気よく校舎に戻っていきました。
3校時目の教室では、算数の学習に生き生きと取り組んでいました!
教室の前には、「初めて書いた名前」が、掲示されていました。
今日の給食
メニューは、牛乳・ごはん・魚とジャガイモのみそがらめ・ビーフンスープです。
揚げた魚・ジャガイモ・大豆・枝豆などに、みそだれが良く絡んだ「魚とジャガイモのみそがらめ」は、白いご飯にぴったりのおかずです。
保護者会終了
3日間にわたり保護者会が行われました
新学年になり、学年・学級経営方針や1年間の学習・行事予定など、学校から年度当初にお伝えしたいことが盛り沢山だったと思います。
また、保護者の皆様も、担任と顔を合わせる中で、少し心配していること等お話しになられた方もおられると思います。わざわざ面談を申し込むほどではないけれど、このような機会があれば伝えておきたいな、ということもあるかと思います。
本来、人が集うことで成り立つ学校という場所で、集まることを避けねばならないコロナの状況は本当につらいところです。
授業参観が行えればさらに良かったのですが、保護者会だけでも行えてよかったです。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただきまして、感謝申し上げます。
こちらは、6年生の教室前の廊下です。
学校の桜をコンテと絵具で描きました。
個性あふれる素敵な作品になりました。
今日の給食
メニューは、牛乳・ソフト麺・五目あんかけ・蒸しパンです。
五目あんかけは、出汁がきいていてつるつるした麺につゆが絡んでいてとてもおいしかったです。
ロング昼休み
ロング昼休み
今日は、今年度初めてのロング昼休みでした。
元気な子供と先生はみんな外で遊びます。
清掃は、10分間の簡単清掃で、その分遊びます。クラスでの集団遊びを通して、仲間づくりをし、ルールを守ることで楽しく過ごせることなどを自然に身に付けます。
そして何よりみんなで笑いあい、かけまわり、同じ時間を思いきり楽しむことができる素敵な時間です。
昨年度、タイヤの数が増えたので、跳んだり、上を歩いたり・・・。
縄跳び練習台も使ってミニアスレチックコースのように使う子も・・・。
遊びの幅が広がりました!
PTA会員の皆様、ありがとうございました!
今日の給食
メニューは、ごはん・牛乳・サバのソース煮・白滝のつるつるいため・すまし汁でした。
味のしっかりついたサバのソース煮と、あっさり味の白滝のつるつるいためは、白いご飯のおかずとしてとてもバランスが良かったです。
学校風景、昨日・今日
学校風景
○新学年 気持ち切りかえ さあいこう
○新年度 新しい色 見えてくる
○クラス変え 自分を変える チャンスだな
5年生の廊下に、毛筆で書かれた言葉とそれに合った絵が入った作品が掲示されていました。
どれも、新年度への希望や意気込み、春のひとこまを切り取ったものなど、素敵な作品でした。
3年生の教室では、音楽のリズム打ちや、パソコンのキーボード入力の練習をしていました。
今日の給食
メニューは、牛乳・ごはん・肉じゃがのうま煮・ごまず和え・ひじきの佃煮です。
肉じゃがのうま煮は、ジャガイモがほっこりと柔らかく、他の具材にも味がよく染みていておいしいです。
朝日写真ニュース
朝日写真ニュース
3階の昇降口から教室に向かう廊下にこのような掲示板が新たに設置されました。
地元企業の吉川設備様から、子ども達のためにとご寄付いただき、1年間朝日写真ニュースを掲示できることになりました。
ありがとうございます!
早速、足を止めて写真と文章を見ていく児童がいました。
写真が伝える情報はとても大きいものがあります。
そこから、社会の出来事に興味を持ち、様々な事柄に目を向けてくれるといいな、と思います。
ありがとうございます!
今日の給食
メニューは、牛乳・カレーピラフ・シシャモの磯部揚げ・野菜スープです。
自校で炊いたご飯は、大きな窯で作るため、とてもおいしいです。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和7年2月5日(水)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察をはじめ警察関係の皆様、交通指導員さん、市役所の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・調整・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第6回学校運営協議会のお知らせ
3月6日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は2/27(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
学校緊急事案対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。