メェーメェー隊日誌

メェーメェー隊日誌2024年度

4年生 横浜遠足へ!

 先週の金曜日、4年生の横浜遠足が実施されました。

 朝の会を行い、春の遠足で作った藍染めのバンダナを付けて、出発です!

 バスレクを楽しんでいるうちに、横浜みなと博物館・日本丸へ到着。

 見学はいくつかの団体と重なりましたが、どこに行っても、しっかりメモを取る中原小4年生の姿が印象的でした。

 楽しみなお弁当・おやつタイム。保護者の皆様、ご準備をありがとうございました!

 ランドマークタワースカイガーデンへ。

 曇り空もこのころには明るくなり、スカイツリーも見えました。

 どこに行ってもよくお話を聞いています!さすがは高学年!

 シーバスに乗るため、ハンマーヘッドへ移動。

 いよいよ出航。わずか10分足らずでしたが、港から出て横浜を海から眺めることができ、良い体験となりましたね。

 赤レンガパークで帰りの会を行い、実行委員さんとしおり作成委員さんに拍手がおくられました。

 委員さんはもちろん、みんなで力を合わせてとても良い遠足になりましたね!

3年生 遠足でズーラシアへ 中原小、秋真っ盛り!

 3年生は昨日秋晴れのもと、元気に朝の会を行いズーラシアへ!

 たくさんの団体が来ていたようですが、迷子になることもなく楽しい遠足を過ごすことができたようです。

 遠足実行委員さんも大活躍ですね。

 この日の5校時目の終わりに、校庭から戻ってきた1年生の手には、秋がいっぱいでした!

 敷地内に自然をじ感じられる場所がたくさんある学校です。

給食・食事給食日記

 もうすぐハロウィンということで給食のニンジンもお化けやカボチャ、星などに変身していました!

 中原小の給食室は、いつも安全・衛生・栄養と子どもたちの笑顔を大切にしてくださいます。感謝です!

2年生 国語「お手紙」

 今日の2校時目2年生の教室の様子です。

 「お手紙」という物語教材を使って学習していました。

 今までの学習を生かした発言も飛び出し、見ごたえのある授業でした。

 何より全員が授業の中で自分の意見を持ち、友だちと学び合っていた姿が素晴らしかったです。

 給食・食事今日の給食

 「チキンチキンごぼう」が出ました。

 今、食材の価格が高騰しており、ごぼうもその一つです。

 そのごぼうをふんだんに使った甘辛くてとてもおいしい一品でした。

児童朝会

 今日はリモートで児童朝会が行われました。

 司会進行もすべて児童が行います。

 1.後期代表委員の紹介(6~3年生)

 2.図書委員会による読書週間の取り組み説明

 今年も楽しい企画が盛りだくさんです!

 3.体育委員会主催ドッジボール大会の賞状授与式(1~6年生)

 手作りの賞状が素敵です!

 給食・食事給食日記

 今日はテーマ献立でした。

 座間産のさつまいもを使った「さつまいもご飯」は優しい甘みがたっぷりでした!

2年生 新江ノ島水族館へ!

 赤レンガで「朝の会」を行い、元気に出発しました!

 途中、渋滞しましたがイルカショーには間に合いしっかり楽しめたそうです。

 おいしいお弁当を食べて、良い笑顔ですね!

 保護者の皆様ご準備ありがとうございました。

 バスに乗る前に、全員で「帰りの会」を行い帰校しました。

 初めてのバス遠足・グループ活動は、良い経験になったことと思います!