メェーメェー隊日誌2024年度
6年 体育授業
今日の5校時目、体育館で6年生がソフトバレーボールの授業をしていました。
軽く体を動かした後、今日の活動のポイントを確認していました。
自分たちの動きを動画でとって、よりよい動きを研究し、次のゲームに生かしていきます。
どのチームも真剣に取り組んでいました。
次のゲームが楽しみですね!
給食日誌
今日は、自校で炊いた「ひじきご飯」でした。
添えられた「白身魚のフィレッテ」との相性もぴったり!
ごちそうさまでした!
月曜日の午後に・・・
今日の午後、校舎内を回ってみると・・・
2年生の教室では、音楽をしていました。
手拍子を打ちながら楽しく歌っていました。
こちらの2年生は、テストをしていました。
終わった子は、静かに折り紙やキーボード入力練習、自由帳にお絵かきなどをしていました。
こちらの2年生のクラスもテストでした。
難しい問題は何度も問題を読み返すなど、粘り強く取り組む姿が見られました。
体育館に立ち寄ると、3年生が体育をしていました。
声を掛け合ってパスを上手に回していました。
校庭では、なかはら・おおぞら級が、ドッジボールをしていました。
12月らしい冷たい空気の中でしたが、元気いっぱいに過ごしていました。
給食日誌
今日は、けんちん汁が出ました。
お野菜やお豆腐などたくさんの具材が入った熱々の汁物は、これからの季節に嬉しい献立です。
今日の学校
嬉しかったこと・・・!
今朝、正門の所で立哨をしていると、虹が出ていることを子どもたちと、付き添ってくださっていた保護者の方が知らせてくれました。
西の空にうっすらと、けれども大きな虹が見えました。
虹を見ることができたことももちろんですが、それ以上にそれを共有してくださる気持ちが嬉しかったです!
中原小の素敵な子どもたち、保護者の皆様に日々感謝です!
さて、そのような朝からスタートした、今日の学校です!
これは、5年生の理科の様子です。
ものの溶け方についての学習をしていました。
聞く姿勢・実験への取り組みなど授業に向かう姿が素晴らしかったです!
こちらは、3年生の教室です。
テストが終わった後は、各自の課題をしていました。
漢字練習、意味調べ、キーボード入力の練習など、しっかり取り組んでいる姿が見られました!
こちらのクラスもテストをしていました。
みんなの表情は真剣そのものです!
学期末のまとめの時期だと感じる風景です。
こちらは4年生の教室です。
2学期の児童会目標の反省をしていました。
教師が手を貸さなくても、自分たちで話し合いを進めていけます。
とても良い集団に育っています!
こちらも4年生。
少人数算数です。分数の計算をしていました。
友達とも教えあいながら、良い雰囲気です!
こちらが、残り半分の少人数算数教室の様子です。
2人の教師が別教室で、進度をそろえて進めていきます。
教師のチームワークもばっちりです!
こどもたちは、よく考えて発言していました!
給食日誌
今日は、筑前煮が出ました。
根菜がたっぷり入っていて、体が温まりました!
大縄大会 プレ大会!
今日は、来週の本番にむけてのプレ大会です。
全クラス、集合できているかの確認でクラスが呼ばれると、
「はい!」
と、各クラス元気いっぱいの返事で、気合が伝わってきました。
なんともかわいい中原っ子です!
みんなで声をかけて!
結果発表では、全クラスに大きな拍手がおくられていました!
本番が楽しみですね!
給食日記
今日は、マカロニのクリーム煮が出ました。
今が旬のほうれん草も入って、栄養たっぷり!
給食室からの愛情たっぷりです!
今週の教室では・・・
5年生の社会の学習です。
アメリカの都市で、日本製の自動車がどのくらい走っているのだろうか?と、地図アプリを使って調べていました。
教室のあちらこちらから
「あった!」
「また見つかった!」
などの声があがっていました。
こちらは6年生の理科です。
「てこ」の原理について学んでいました。
ペンチで針金を切り、その針金をピンセットでつまみます。2つの道具の力点・作用点・支点などを実験して調べていきます。
授業の中で
「栓抜き、わかるかな?」
に対して、知らない児童が挙手する場面があり、時代の流れを感じました。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和7年2月5日(水)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察をはじめ警察関係の皆様、交通指導員さん、市役所の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・調整・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第6回学校運営協議会のお知らせ
3月6日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は2/27(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
学校緊急事案対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。