メェーメェー隊日誌

メェーメェー隊日誌

今日の様子

雨のやみ間をぬって、
   運動会の練習を行っています!

 今日は、校庭で2年生が運動会「玉入れ」の練習をしていました。
 「赤組の勝ちです」の発表の声に、白組の子たちが拍手していました。素晴らしいと思います。
 これなら、本番も気持ちよく競技ができそうです。
 そのあとはお片付け競争です。

今日のあいさつ運動は、
     児童会が担当でした!
 担当教員の「あいさつを返したくなるあいさつの仕方」のポイント指導も良く、児童会メンバーは、いつも以上に、活き活きと活動していました。

 

 

 

 

今日の給食
 メニューは、飲むヨーグルト・ソフトフラ
ンスパン・コーンシチュー・切り干し大根サ
ラダです。
 切り干し大根サラダは、かみかみメニュー
です。しっかりかむと、切り干し大根や野菜
の味がより感じられ、おいしさも倍増します

運動会応援・あいさつ運動

運動会の応援歌!
 今年の運動会の応援スタイルも昨年度からのコロナ対策を継続し、発声なし、笛は機械式のものを使うこととなります。
 応援歌は、歌えませんが「作りたい!」との熱い思い(教師と子ども)を受けて、今年は作ることになりました。
 昼休みに、校内放送で流しています。
 歌えませんが、団扇を使っての応援をしていくとのことです。
 「歌えないからやらない」ではなく「歌えないけど心の中で歌いたい、みんなの心を一つにするものが欲しい。」と、できることをやって楽しもうとする中原小の子どもたちが大好きです!そして、そのような方向で、活動を支える計画をたてていく職員を誇りに思います。
 感染症対策をしっかりとりながら、学習を進めてまいりたいと思います。
 保護者の皆様には、団扇のご協力、ありがとうございました。

 今日のあいさつ運動は
    4年生代表委員さんでした!
 明るいあいさつをありがとう!

 

今日の給食
 メニューは牛乳・ごはん・ごまごまとんかつ・みそ汁・ふりかけでした。
 ごまごまとんかつは、その名の通りごまがたくさん入った衣で揚げられ、香ばしくておいしかったです。

あいさつ運動ボランティア登場!

あいさつ運動ボランティア登場!
 今日は5年生の代表委員さんが担当でした。
 人数が多いな、と思っていたらなんと、ボラ
ンティアで2名の児童会メンバーも参加してく
れていました!素晴らしい!
 すがすがしい挨拶の声に、登校してくる子供
たちも明るく挨拶していました。
 ここのところ感じるのは、自分から挨拶をし
てくれる子が増えたこと、会釈をしたり、目を
見て笑顔で挨拶する子が増えたことです。
 子どもたちの成長を職員に伝え、自分たちの
良さを確認できる声がけを、各クラスでしても
らっています。

    昨日の、地区別安全指導の効果もあるのか、
 どの班もとても良い挨拶をしてくれました。
 毎日みんなから、元気をいっぱいもらって
 います!

運動会スローガン決定!・地区別安全指導・あいさつ運動

運動会スローガン決定!
 「きずな~仲間とともに~」
「ともに」には「共に(一緒に)」と「友に(友情を深めよう)」の2つの意味が込められているとのこと。
 子ども達が一生懸命考えてくれたスローガンです。とても素敵なものに決まり、嬉しいです。
 実施はコロナ対策で、今年も2日に分かれてしまいますが、このスローガンのもと、全校で気持ちを合わせて運動会を楽しみたいです。

地区別安全指導
 今回も、感染症対策のため、地区委員の皆様の参加は見送りました。
 1年生は初めての安全指導でしたが、班長さんが教室まで迎えに来てくれ、無事に地区の教室で指導を受け、地区ごとに下校できました。
 みんなで優しく声をかけ合い、安全に登下校してほしいと思います。


5月のあいさつ運動は、今週です!
 今日は6年生の代表委員のみなさんです。
 登校順なので取り組みに時間差があります。
 早く来た児童は教師と並んで、長い時間しっかり参加してくれていました。
 登校班員がそろうまで待って、出発するので、あいさつの時間がほとんどなくなることもありますが、どちらも高学年として立派な行動だと思います。

 

今日の給食
 メニューは、牛乳・ジャージャー麺・ポテトドッグ・プルーンです。
 ジャージャー麺は、みそ。しょうゆ・砂糖・みりん・豆板醤で甘辛く味付けした肉みそに野菜とスープを加えてあります。から過ぎることなく、おいしく頂けました。

1・2年生 学校探検 代表委員会の様子

1・2年生 学校探検! 
 今日の1・2校時目に、合同で生活科の学習を行いました。
 1年生に優しく声をかけながら、校内を回る2年生の姿は頼もしく、ほほえましいものでした。

 各部屋のポスターに貼ってある絵に、文字が書かれたシールが貼ってあります。順番に読みとると1つのクイズになり、答えを書き込むようになっていました。

 

 

 

 「校長先生の名前は?」
というクイズだったようです!

 

 

 

 

 

代表委員会の様子

 今日の昼休み、理科室にて代表委員会が行われました。運動会のスローガンや委員会紹介について話し合われたようです。
 終わりの様子を見ましたが、聞く態度やあと片付けが素晴らしかったです。

 

 

 終了後に、児童会メンバーが反省会を行っていました。
 児童会長中心に、成果や課題を次々に発表していきます。それぞれが、よく考え行動していることがわかる内容でした!

 担当教師からも、良かった点と今後さらにステッ
プアップできる点など、細かい助言がありました。 

 

 

 

 

今日の給食
 メニューは、牛乳・黒パン・チリコンカン・ごま
ドレッシングサラダです。
 サラダは、キュウリやもやしの食感がパリパリし
ていておいしかったです。

1年生は明日、学校探検!

 今日も、かわいい1年生が校長室へやってきました。
 歴代教職員の写真に、担任の姿を見つけ、大盛り上がり!
 担任とのやり取りも、大変ほほえましかったです。
 同じ説明をしてもクラスによって、反応は様々です。
 共通しているのは、好奇心旺盛でみんな楽しんで学習している点です。
 明日は、2年生と一緒に、学校探検を行うそうです。
 お昼休み、階下からは運動会応援団の太鼓や笛の音が聞こえています。

 

今日の給食

 メニューは牛乳・ごはん・魚のみそマヨネーズ焼き・さわにわんでした。
 今日の魚は、鮭でした。みそマヨネーズは、みその風味がしっかりしていてとてもおいしく白いご飯が進みます。

5年生 運動会練習風景

5年生 運動会練習風景
 5年生が、クラスごとに体育館で運動会の表現運動の練習をしていました。
 さすがに5年生の内容は、体の使い方が複雑になり高学年らしい振り付けだと感じました。
 難しい動きも、教師が丁寧にポイントを絞ってやって見せながら指導していました。
「第1ステージはできたので、第2ステージに進みましょう!」
と、言う声に子ども達の顔が輝いていました。

 太鼓とバチを手に、沖縄の民舞を練習していました。

 

今日の給食
 メニューは、牛乳・フィッシュサンドパン・どさんこ汁・バナナです。
 サンドパンは、主食とおかずが一度に食べられるので、パンの残量が少なくなります。
 どさんこ汁は汁にコクがあり、ジャガイモ・コーンなど北海道特産物がたっぷり入っています。

学校評議員会開催・今日の子ども達

第1回 学校評議員会を行いました
 3名の学校評議員さんにご来校いただきました。
 4校時目の授業参観後、学校の運営や様子についてお話させていただきました。
 評議員の皆様からは、学校内が大変落ち着いていて、子ども達は穏やかに過ごせているとの感想をいただきました。
 また、今後の学校における課題について話題にしご意見や励ましの言葉をいただきました。
 ありがとうございました。
 第2回目は2月に行い、学校評価を踏まえてご意見をいただく予定です。

今日の子ども達

 校庭で、4年生が運動会の表現運動の練習をしていました。
 先生からは「オーケー!」「できてるよ!」などの声が、一つひとつの動きごとに子ども達にかけられていました。
 初めての練習で、すぐに動きを覚えている子ども達の吸収力の高さに感心しました。
 こちらは、1年生の生活科の学習で、校長室の見学に来た5時間目の様子です。
 一通り説明をした後の担任の
「質問がある人は?」
の声に、たくさん手が挙がり、好奇心いっぱいで意欲的な姿に嬉しくなりました。
 挨拶もしっかりできていました!

 元気で礼儀正しい1年生です。

 

今日の給食
 メニューは、牛乳・ごはん・酢豚・わかめスー
プです。
 酢豚は、ピーマン・にんじん・タケノコ・玉ね
ぎ・ニラなど、具材がたっぷり入り栄養満点です。

運動会練習スタート!

運動会練習スタート!


 写真は、3年生の表現運動の練習風景です。
 曲に合わせてカラフルなフープを使って演技しています。
 頭の上から足元まで、すとんとフープを落とすところでは、子ども達の動きに対する楽しい気持ちが、遠目にも存分に伝わってきました!
 今週は、リレーの選手の顔合わせも行ないます。
 
 教室では4年生がリコーダーの高い「ミ」の音の練習をしていました。
 コロナの影響で、換気を十分に行いながら、一度に音を出す人数を絞っての練習です。
 音を出さない人たちも、指の抑え方を繰り返し真剣に練習している姿が印象的でした。

今日の給食
 メニューは、牛乳・ごはん・ジャガイモのそぼろ
煮・かんぴょうの胡麻和え・のりです。
 ジャガイモのそぼろ煮は、生揚げも入り、ひき肉
のうまみがしっかり出ていておいしいです。

開校38年目

開校38年目の今日の学校風景
 今日は開校記念日でした。
 座間市で一番新しい本校は38周年です。
 班長さんを見習って、1年生もとても朝の挨拶が上手になってきました。早くも立派に中っ子の仲間入りです!
 朝の挨拶で、いつも子ども達から元気をたくさんもらっています!
 そんな今朝、児童が登校した後に花壇の花の花柄つみをしていると、ホウセンカの水やりをしていた3年生が、3粒まいた種がすべて発芽したことを知らせてくれました。
「すごく早く出たんだよ」とびっくりしたようでした。
 その後、花柄をつむわけを聞かれたので、結実しているものを割って中を見せて話をすると、小さな種がびっちりできている様子に「わぁ!」と驚きの声をあげていました。
「いくつあるかな?数えてみる?」と言うと
「無理無理!」との答えが。
 かわいい3年生との、楽しい朝の一コマでした。
 「種は、95粒入っていましたよ」
 月曜日に会えたら、伝えたいと思います。

 5時間目に4年生のクラスで、外国語活動をしていました。
 名前と好きなものを尋ねます。
 みんな真剣で、生き生きしていました!

 ALTのミミ先生です。いつも笑顔で、子ども達にも

「SMILE!」
と、声をかけてくれます。

 

 

 

 

 こちらのクラスでは、クロムブックの使い方の学習をしていました。
 困っている友達がいると、進んで教えたり声をかけたりしていました。

 

 

 

今日の給食
  メニューは、牛乳・ごはん・マーボー豆腐・中
華サラダでした。
 マーボー豆腐は、味はマイルドですが、ひき肉
や野菜のうまみたっぷりで、白いご飯にぴったり
のおかずです。