メェーメェー隊日誌2024年度
3年 警察の仕事
今日は、3年生の社会科の学習で座間警察署から警察官の方に学校に来ていただきました。
2つのグループに分かれ、体育館で仕事内容の説明をしていただき、赤レンガスペースではパトカーや白バイの見学・さすまたや盾を持たせていただき、どのように使っているのかお話を聞きました。
警察の方からは、子どもたちから質問もたくさん出て、授業を進めやすかったと言っていただきました。
座間警察署の皆様、お忙しい中授業へのご協力をありがとうございました。
今日の給食は、本年度のテーマ給食「世界の料理を知ろう!」の「アルゼンチン」でした。
給食で世界旅行ができてうれしいですね!
今週は、あいさつ運動があります。
月曜日は6年生代表委員の皆さんでした。
明日は5年生代表委員さんです。
たまごから生まれたのは・・・?
なかはら級の図工の授業の様子です。
たまごから何が生まれる?
想像して、絵で表現しました。
最後に、たまごの割れ方を考えてたまごを切って貼りました。
みんな自分の世界をしっかり持っていて、楽しい作品に仕上げていました!
完成した作品は、廊下に掲示してありますので来校された際には、ぜひご覧ください。
今日の給食に、サーモンシチューとカレー味のサラダが出ました。
両方とも「かみかみメニュー」です。
よく噛んで味わって食べたいですね。
大なわとび月間
11月8日(月)から、12月7日(火)まで行います。
この期間の月曜日・木曜日の中休みは「なわとびタイム」です。
クラスごとに校庭で大なわをします。
最終日には、大なわとび大会が開かれます。
これらの取り組みの目標は、
・全校でなわとびに親しみ、体力の向上につなげる。
・学級で大なわに取り組むことで、みんなで協力する態度を育てる。
です。
目標達成に向けて、安全に気を付け、みんなで楽しく活動できますように!
今日の給食には、はるさめサラダが出ました。
はるさめの他に、こんにゃく寒天も入っています。
昨日、4年生 民家園へ 今日、給食はブックメニュー
昨日はあいにくの雨天でしたが、4年生は元気に朝の会を行い遠足に出発しました。見送りに行くと、笑顔いっぱいで手を振ってくれました。
引率した職員によると、バスレクもしっかり計画して楽しく行い、民家園やプラネタリウムの見学態度も素晴らしかったそうです。
今日の給食は、中原小恒例の「読書の秋」に実施される図書委員会とのコラボメニューでした。
今回は「こまったさん定食」
メニューは、サンドパン・牛乳・「こまったさんのコロッケ」から、コロッケ・「こまったさんのシチュー」からカランガ(ケニアのスパイシースープ)・バナナでした。
「今日は、こまったさんの世界へどうぞ!」
給食委員会の放送当番さんが、校内放送で全校にアナウンスしてくれました。
素敵な給食を作ってくれた、栄養士・調理員さんに感謝していただきます!
これを機に、子どもたちが「こまったさんシリーズ」を始め、いろいろな本を手に取ってくれると嬉しいです!
5年生 日帰りキャンプへ
ふじの体験の森やませみへ、行ってまいりました。
入所式の様子です。
全員の顔が話し手のほうに向いていて、聞く姿勢が素晴らしいと、やませみ職員の方が褒めてくださいました。
早速、追跡ハイクが始まります。
説明を真剣に聞く様子。
お弁当の後は、キャンプファイヤー!
スタートから、元気な声や、和やかな笑顔が見られました。
みんなノリノリで踊っていました!
最後には、実行委員さんが自主的にマイクを持ち、みんなに呼びかける一幕も、、、!感動!
退所式での感想発表も素晴らしかったです。
やませみでいただいた
自分から
という言葉を実践した5年生に拍手を送ります!
やませみ職員の皆さまには、大変お世話になりました。
温かくご指導いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和7年2月5日(水)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察をはじめ警察関係の皆様、交通指導員さん、市役所の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・調整・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第6回学校運営協議会のお知らせ
3月6日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は2/27(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
学校緊急事案対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。