メェーメェー隊日誌2024年度
今学期最後のクラブ活動
今日の6校時目のクラブは、今学期最後の活動でした。
活動の様子
こちらは、6年生の廊下掲示板です。
図工の作品が、飾られていました。
ホワイトボードを組み入れ、それぞれに楽しいデザインの作品に仕上がっています。
持ち帰って、使うのが楽しみですね!
今日の給食に麻婆豆腐が出ました。
給食の麻婆豆腐は、辛すぎない味付けになっています。
大なわとび大会終了!
11月8日から始まった「大なわ月間」の最終日の今日、全校で「大なわとび大会」を行いました。
進行は、体育委員会さんです。
開始前の
「準備はいいですか?」
の確認では、1年生から6年生までが元気に
「はーい!」
とお返事していてかわいらしかったです!
いよいよスタート。
競技中に各クラスを回ると、
「すごい!」
「いいね!」
「がんばって!」
「ドンマイ!大丈夫!」
などの声が聞こえ、クラスで協力して臨む姿が見られました。
結果発表で回数が発表されると、
「おおっ!」「すごい!」
の声とともに、温かい拍手で互いの健闘を称えあっていました。
一生懸命、縄を跳んだり、回したり、応援したり、各自・各クラスが全力でチャレンジできて素晴らしかったですね!
2年ぶりに行えたみんなの「大なわとび大会」は、大成功でした!
素敵な企画を計画・実行してくれた体育委員会さん、ありがとう!お疲れさまでした!
今日の給食に、とりごぼうご飯が出ました。50周年記念給食の座間産はるみ米を使った自校ご飯の最終回です!麦も入り栄養価もアップし、おいしかったですね!
今日の学校では・・・
1年生が国語の学習をしていました。
「ついたち」「ふつか」
など、日付の読み方です。
「わかる人!」
という声に、たくさん手が挙がっていました。
平仮名の学習からスタートして、漢字の学習もかなり進んできました。
こちらでは、テストの直しや、確認をしています。
「テストで、初めて両面100点だった!」
と、笑顔で教えてくれた子もいました。
みんなしっかり直して、マルをもらっていました。
今日は、「ほうとう」と「まめまめみそまめ」が、給食で出ました。
ほうとうは、カボチャがいっぱい入っています。
1年生が国語の学習をしているころ、給食室では湯気がもうもうとたつ中で、調理員さんがお豆を釜で揚げていました。
香ばしく揚げられたお豆は、味噌の味がからみ、とてもおいしかったです。
6年生、横浜八景島シーパラダイスへ!
天候に恵まれ、6年生が日帰り修学旅行に行ってきました。
22団体、60台のバスと聞き、心配しましたが、6年生のみんなはしっかり行動して、素晴らしい姿を見せてくれました。
閉園時刻までたっぷり友だちと過ごして、様々な事を共有する中で、楽しい思い出が沢山できたのではないかと思います。
子どもたちの、可愛らしく素敵な姿が沢山見られて、嬉しい一日でした。
卒業まであと4ヶ月、力いっぱい学び、遊び、中原小学校でよい思い出を作ってくださいね!
保護者の皆様には、お弁当やお小遣いなどのご準備、ありがとうございました。
保護者ページも、併せてご覧くださいませ。
朝の読み聞かせボランティア
コロナ感染が落ち着いてきたので11月から、再開しています。
今日は3年生の教室で、読み聞かせをしてくださいました。
季節に合わせた内容の絵本もあり、どの子も静かに、しかし興味をもって聞いている様子ですした。
クラスのみんなで同じお話を聞き、共有することで話題も増えるといいですね!
読み聞かせボランティアのみなさま、ありがとうございました!
今日の給食に、ツナとわかめのサラダが出ました。
さっぱりとした味付けで、とてもおいしかったです。
今日の中休みの様子です。
来週の火曜日は、いよいよ本番!
大縄集会です!
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和7年2月5日(水)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察をはじめ警察関係の皆様、交通指導員さん、市役所の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・調整・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第6回学校運営協議会のお知らせ
3月6日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は2/27(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
学校緊急事案対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。