メェーメェー隊日誌

メェーメェー隊日誌

今日の学校では・・・

 2年生の教室では、国語の学習をしていました。

 みんな思い思いに「見たこと・感じたこと」をノートに書きつけていました。

 どの子も題材選びがスムーズで、日頃から「5感(見る・聞く・匂う・味わう・肌で感じる)プラス1(心で感じる)」を使って生活しているのだな、と嬉しくなりました!

 隣の教室は、学級閉鎖中ですが、リモートで算数の学習をしていました。

 今日は、長い「長さ」をはかることをみんなで考えていました。

 画面の向こうで、挙手したり、発言したり一生懸命学習をしていました。

 

 6年生も国語の学習です。筆者が伝えたかったことは何か、個人で考えた後にクラスで共有していました。

 一人ひとりの考えを大切にしている素敵な学びの時間で、聞いていてとても心が温まりました。

 隣のクラスは、リモートで算数をしていました。

 午後にも、国語の学習を行いました。

 一通り学習を終えた後は、クラスのみんなでおしゃべりタイムをとったそうです。

 我が家のペット紹介など、楽しいひと時になったようです。

 

 学級閉鎖中の2クラスの担任は、画面越しでしたが児童の顔を見て、声を聴きき、晴れやかな表情でした。教師は、やはり子どもたちからパワーをもらうのだとしみじみ感じます。

 児童の皆さんも、先生やみんなの声を聴き、少しでも安心してまた来週から学校に来てくれると嬉しいです。

 2クラスの保護者の皆様、リモート授業にご協力ありがとうございました。

 

 今日の給食に、かんぴょうサラダが出ました。

 さっぱりした味付けで、野菜の色は鮮やかで食欲増進です。

 

カメ池のこと

 今、各教室にこのようなポスターが貼られています。

 環境美化委員会の児童が作ってくれました。

 どれも、きれいでとても見やすくかかれています!

 池に張った氷を割らないでほしい、氷で遊ばないでほしいといった、カメや魚が静かに生活できるように協力を依頼するポスターです。なぜやめてほしいのか理由もわかりやすく伝えてくれています。

 自分たちで問題提起し、解決策を提案・実行できて素晴らしいと思います。

 小さな命をみんなで大切に見守っていきたいですね!

 今日の給食に、ブリと大根の煮物が出ました。

 今が旬のブリは、脂がのって大変おいしく栄養満点です。

 大根にも味がしっかりしみていました。

今日の学校

 こちらは4年生の学習の様子です。

 理科の学習をしていました。

 水を熱し続けるとどうなるのかということを学んでいました。

 こちらでは、図工で木版画をしていました。

 彫刻刀の扱いについて担任から丁寧な指導を受けて、慎重に彫り始めていました。

 

 今日の給食です!

 

 

児童会役員選挙

 今日は、児童会役員選挙をリモートで行いました。

 8名の役員に対し候補者が29名でした!

 選挙演説には、なぜ自分が役員を目指したのか、中原小をどのような学校にしていきたいのか、各自の思いや考えをしっかり盛り込んでいて、伝え方にも工夫が見られ感心しました。

 演説からは、代々の児童会役員の姿にあこがれや尊敬の気持ちを持っていることや、伝統の「あいさつ・返事・思いやり」をもっと広めたいなど、今まで先輩が作り上げてきた中原小を大切に育てていきたいという思いが伝わってきました。

 どの演説も自分の言葉で素直に語られ、聞いている私も胸が熱くなる思いでした。

 このような素敵な子どもたち、そしてそれを支える素晴らしい学級・学年の仲間、そのような子どもたちを育ててくださる保護者の皆様、教職員がいる中原小で過ごせる幸せをしみじみ感じました。

 

 選挙の運営をしっかり行ってくれた選挙管理員の6年児童のみなさん

 演説をする候補者と応援者の4・5年生の様子

演説後、クロムブックで投票をする4・5年生の学級の様子

校内掲示板に貼られた選挙ポスター

 今日の給食に中華おこわが出ました。

 座間産のもち米も入っているそうです!

今日の学校

 今週はあいさつ運動でした。

 寒い中、どの曜日の担当児童も元気にあいさつをしてくれていました!

 昇降口では福祉・広報委員会の担当児童が、ユニセフ募金を行っていました。

 自分にまかされた仕事をしっかりやってくれる、頼もしい高学年の皆さんです!

 今日の給食は、本年度のテーマ献立「世界の料理を知ろう!」のペルー料理でした。

 メニューには、「ポヨサルタード」「エビ入りベジスープ」と書かれていました。

 「ポヨ(鶏肉)サルタード(ジャガイモ)」はペルーの伝統料理だそうです。

 トマトの酸味がほどよく、とてもおいしかったです。