2021年12月の記事一覧
2学期終業式
リモートで終業式を行いました。
「十二支のお節料理」(川端 誠 作)のお話を読みました。
お話の中に出てくる動物たちは、みんなそれぞれ得意なことや役割が違っています。
みんな違うから良いのだということ。
学校や家庭で、自分の良さや周りの人の良さを大切にして、お互いに助け合い、協力できるとよいということを伝えました。
年の瀬からお正月には伝統文化を大切にして、楽しい冬休みを過ごしてもらえると嬉しいです。
来年は、寅年です。
3学期の始業式の日には「千里を走る」と言われる虎のように、力強く生き生きとした子どもたちに会えることを楽しみにしています。
どうぞ良い年をお迎えくださいませ。
児童会から、2学期の反省等のお話がありました。
学校から、冬休みの過ごし方の「あいうえお」のお話もありました。
「あ」(あけましておめでとうございますなど)挨拶をしっかりしましょう。
「お」(お年玉など)お小遣いを大切にしましょう。
といった5つの約束でした。
配付いたしましたおたよりもご覧ください。
式の後に行われた表彰です。
「図書館を使った調べるコンクール」
「防火ポスター」
夏休みの課題として取り組んでくれました。
素敵な作品を大切にしてくださいね。
おめでとうございます!
今日の学校
終業式を明日に控えた今日、「お楽しみ会」をしているクラスがたくさんありました。
1年生も「人形劇」「お笑い」「クリスマスバスケット」など行っていました。
校内には、陽気な声や和やかな笑い声が満ちていました。
今日のあいさつ運動は、各委員会委員長さんでした。
ボランティアさんもたくさん参加で、明るくにぎやかな朝でした。
明日は、終業式です!
冬至の寒い朝、学校では・・・
1年生が大切に育てている、チューリップの球根は小指ほどのかわいらしい芽を出し、ビオラはたくさんつぼみを付け、日々花を咲かせています。
正門横の桜の木も、芽を付けています。
今日は「冬至」です。
一年で最も昼の時間が短くなる日ではありますが、このように少しずつ春を待ちながら寒さの中で静かに育っていく草木を見ると、嬉しくなります。
そして、今日のあいさつ運動の、3・4年生代表委員さんとボランティアさん(今日は4・5年生が参加してくれていました)は、元気と笑顔がいっぱいでした。
明るい朝の始まりです!
保護者の皆様方には、学期末個人面談にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
学校と家庭がそれぞれの役割を果たす中で、お互いが子供たちの成長を見守る心強いパートナーとなれますよう、今後ともご協力お願い申し上げます。
今日の学校
今朝は、5年生の代表委員とボランティア(とてもたくさん!)のみんながあいさつをしてくれました。
明るく元気いっぱい!活動を楽しんでいるところが素晴らしいです!
授業が始まると、青空の下、校庭で1年生が体育をしていました。
スキップや後ろ向きなど色々な走り方で、折り返しリレーをしていました。
6年生は、学年で集会をしていました。
広い校庭で、野球や鬼ごっこを楽しんでいました。
体育館では、4年生がドッジボールをしていました。
2つのボールとドッジビー(やわらかいフリスビー)の合計3つを使っていました。
3つを気にしながらのゲームは、注意力も3倍必要ですが、とても上手によけたりとったり投げたりしていました。
今日で、2学期の給食は終了です。
自校ご飯のチキンライスにソーセージのコーンフリッター、白菜スープ、
クリスマスデザートはイチゴ味のプリンでした。
暑い9月から、寒い12月まで、給食室でおいしい給食を作ってくれた栄養士さん、調理員さんに、心から感謝いたします。
ざまりんカレンダー
2022年版のざまりんカレンダーが座間市から届きました。
全校児童に配付しますので、どうぞご活用ください。
来年は、寅年です。
ざまりんがトラになったり鏡餅になったりして登場しています。
お手元に届きましたら、是非ゆっくりご覧ください。
良い1年間になりますように!
今週は、あいさつ運動です。
今日は、6年生の代表委員さんがあいさつしてくれました。
3年生のボランティアさんも参加してくれて、明るい一週間の始まりとなりました。
今日の給食に「魚のピザソースやき」がでました。
鮭にたっぷりのソースとチーズがかかり、香ばしく焼き色がついていました。
3階 昇降口前掲示板の「思い出コーナー」
本年度は、コロナの影響で2年ぶりの遠足実施になった学年もあり、遠足・キャンプ・修学旅行、それぞれの子どもたちを見守る教職員の思いもひとしおでした。
無事に全学年、実施できましたことに心より感謝いたします。
保護者の皆様には、お弁当やその他の持ち物等のご準備をありがとうございました。
かわいい掲示をしてくれた教職員のおかげで、子どもたちの目を引くコーナーとなりました。
自分や友達の姿を探すなど、早速、足を止めて見入る姿が見られました。
来校された際は、是非ご覧ください。
今日の給食に「照り焼きチキンバーガー」が出ました。
きれいな照りがでていて、味も最高です!
「パスタスープ」には、お野菜がたっぷり入っていました。
あいさつ運動のこと
今日は、あいさつ運動ではありませんが、子どもたちが正門で挨拶をしてくれました。
実は、ここのところ進んで取り組みを行う児童が増えています。
「友だちが来るまで」「以前の担当時に欠席で、できなかったから」
など、思いは様々です。
昨日は10名程度が元気にあいさつしてくれました。
現児童会役員や来年度の児童会役員候補、どちらでもないけれど参加!とのことでした。
児童会役員候補は、みんなに顔を覚えてもらいたいという大人顔負けの戦略的な部分もあるようです。
いずれにしても、みんなや自分にとって良いと思うことを進んでできることは素晴らしいことです。
子どもたちの「やってみよう!」という勇気と意欲を大切にしていきたいです。
寒いですが、心はほかほかと温かい、朝のひと時でした。
最後に登校した児童と立哨から戻った職員にも、元気に挨拶!
今日の給食に「クリスマスサラダ」が出ました。
赤と黄色のパプリカ、キャベツ・キュウリ・エダマメの緑に、小さな星の形のチーズがちりばめてあります。
クリスマスカラーの今日のサラダは、酸味もちょうどよくとても食べやすかったです!
5年生の英語学習 Order some food.
今日の3・4校時に5年生は、英語でお店屋さんを開きました。
寿司屋・ハンバーガーショップ・レストランなど、グループごとにお店を決め、店員とお客の役割を途中で入れ替えながら英語で会話します。
学習の流れは、まず、来店者に声をかけメニューを見せて注文を聞き、品物をそろえお客に出します。
そして、お客の問いかけに合わせて、金額を答え、お礼や挨拶をします。
会計時に、合算して千円を超えてしまったときに、990円に値引きしてくれたり、サービスの品物を付けてくれたり、素敵な店員さんがいっぱいいました!
It’ s very delicious!
などの声掛けに笑顔で
Thank you!
と答えてくれました。
みんなで仲良く、英語での学習を楽しめた5年生に拍手!
今日の給食に、「大学芋」が出ました。
乱切りの他に、かわいいお花の形になっているものもありました。
調理員さんの給食作りへの思いや、子どもたちを喜ばせたいという気持ちを感じます。
今学期の給食もあと4回で終了です。
児童朝会
今朝の児童朝会は、選挙管理委員会による児童会役員選挙についてのお知らせでした。
中原小の児童会役員は、様々な児童会活動に積極的に取り組み、企画・運営してくれます。
これまで、児童会役員はコロナ禍で例年通りにいかなくても、担当教員と相談しながら工夫の中で行事や常時活動を行ってきました。頼もしい学校のリーダーたちです。
このような良い伝統をぜひ引き継いでほしいです。来年度は、どのようなメンバーになるのか、楽しみですね。
選挙管理委員会の説明も、大変上手でした!
終わった後に反省会と今後の確認を行っていました。
今日の給食に、座間の郷土料理「かてめし」が出ました。
具材がたくさん入っていて、おかずが何もなくてもこれだけで満足できてしまうごはんです。
「かてめし」については、冬休み前に配付予定の「食育だより」に紹介されますので、ぜひ、そちらもご覧ください。
12月の図書室
季節感を大切に環境を整えてくれる本校の図書室は、今、このようになっています。
「おすすめの本」のコーナーには、この季節に読んでほしい本がたくさん並んでいます!
本は心の栄養です!
学校の様子
学期末日課が始まっています。
2学期の登校日も残すところあと10日となりました。
なかはら・おおぞら級の廊下には、素敵なクリスマスリースが飾ってありました。
みんなで育てたさつまいものつるで作ったリースに、飾り付けをしました。
そろそろ持ち帰り、お家で飾ってもらうそうです。
今日の給食の「ぶたキムチ丼」はマイルドな味付けで、辛いものが苦手でもおいしく頂けたと思います。
おまけコーナー
階段の英語表示が少しづつ増えています!
来校された際に、どの階段にあるのか見つけてみてください。
今学期最後のロング昼休み
来週は個人面談があるため短縮日課になりますので、今日が2学期最後のロング昼休みです。
休み時間になると、各クラスが集合場所と決めた場所に子どもたちが次々に集まってきます。そして、クラスごとに遊びの準備が始まります。
こちらでは、ドッジボールのコートを作っています。
1列になって線を引いています。
まるでカルガモの親子のようで、ほほえましいですね!
5分もたつと、遊びも盛り上がってきます。
たくさん体を動かして、寒い冬に負けないようにしたいですね!
今日の給食は、テーマ給食「世界の料理を知ろう」の「オーストラリア料理」でした。
バーベキューソースのかかった白身魚(メバル)は、とてもおいしかったです。
今学期最後のクラブ活動
今日の6校時目のクラブは、今学期最後の活動でした。
活動の様子
こちらは、6年生の廊下掲示板です。
図工の作品が、飾られていました。
ホワイトボードを組み入れ、それぞれに楽しいデザインの作品に仕上がっています。
持ち帰って、使うのが楽しみですね!
今日の給食に麻婆豆腐が出ました。
給食の麻婆豆腐は、辛すぎない味付けになっています。
大なわとび大会終了!
11月8日から始まった「大なわ月間」の最終日の今日、全校で「大なわとび大会」を行いました。
進行は、体育委員会さんです。
開始前の
「準備はいいですか?」
の確認では、1年生から6年生までが元気に
「はーい!」
とお返事していてかわいらしかったです!
いよいよスタート。
競技中に各クラスを回ると、
「すごい!」
「いいね!」
「がんばって!」
「ドンマイ!大丈夫!」
などの声が聞こえ、クラスで協力して臨む姿が見られました。
結果発表で回数が発表されると、
「おおっ!」「すごい!」
の声とともに、温かい拍手で互いの健闘を称えあっていました。
一生懸命、縄を跳んだり、回したり、応援したり、各自・各クラスが全力でチャレンジできて素晴らしかったですね!
2年ぶりに行えたみんなの「大なわとび大会」は、大成功でした!
素敵な企画を計画・実行してくれた体育委員会さん、ありがとう!お疲れさまでした!
今日の給食に、とりごぼうご飯が出ました。50周年記念給食の座間産はるみ米を使った自校ご飯の最終回です!麦も入り栄養価もアップし、おいしかったですね!
今日の学校では・・・
1年生が国語の学習をしていました。
「ついたち」「ふつか」
など、日付の読み方です。
「わかる人!」
という声に、たくさん手が挙がっていました。
平仮名の学習からスタートして、漢字の学習もかなり進んできました。
こちらでは、テストの直しや、確認をしています。
「テストで、初めて両面100点だった!」
と、笑顔で教えてくれた子もいました。
みんなしっかり直して、マルをもらっていました。
今日は、「ほうとう」と「まめまめみそまめ」が、給食で出ました。
ほうとうは、カボチャがいっぱい入っています。
1年生が国語の学習をしているころ、給食室では湯気がもうもうとたつ中で、調理員さんがお豆を釜で揚げていました。
香ばしく揚げられたお豆は、味噌の味がからみ、とてもおいしかったです。
6年生、横浜八景島シーパラダイスへ!
天候に恵まれ、6年生が日帰り修学旅行に行ってきました。
22団体、60台のバスと聞き、心配しましたが、6年生のみんなはしっかり行動して、素晴らしい姿を見せてくれました。
閉園時刻までたっぷり友だちと過ごして、様々な事を共有する中で、楽しい思い出が沢山できたのではないかと思います。
子どもたちの、可愛らしく素敵な姿が沢山見られて、嬉しい一日でした。
卒業まであと4ヶ月、力いっぱい学び、遊び、中原小学校でよい思い出を作ってくださいね!
保護者の皆様には、お弁当やお小遣いなどのご準備、ありがとうございました。
保護者ページも、併せてご覧くださいませ。
朝の読み聞かせボランティア
コロナ感染が落ち着いてきたので11月から、再開しています。
今日は3年生の教室で、読み聞かせをしてくださいました。
季節に合わせた内容の絵本もあり、どの子も静かに、しかし興味をもって聞いている様子ですした。
クラスのみんなで同じお話を聞き、共有することで話題も増えるといいですね!
読み聞かせボランティアのみなさま、ありがとうございました!
今日の給食に、ツナとわかめのサラダが出ました。
さっぱりとした味付けで、とてもおいしかったです。
今日の中休みの様子です。
来週の火曜日は、いよいよ本番!
大縄集会です!
6年生の授業の様子
今日は、6年生の様子を紹介します。
算数で体積を求める学習をしていました。
黒板に書いた式と答えは、すべて正解です。
「全問正解した人!」
と聞かれてたくさん手が挙がっていました。
こちらのクラスでは、修学旅行のバスの座席を決めていました。
その後、変更・確認事項についての話がありました。
次に、歌集が配られ曲を聞いたり、しおりに挟んだりしていました。
みんなにとって、楽しい思い出に残る一日になりますように!
今日の給食に、筑前煮が出ました。
全体的に茶色くなりがちな煮物ですが、給食では枝豆・人参などが色鮮やかです。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和5年11月28日(火)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察はじめ、交通指導員さん、民生医委員さん、自治会の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第5回学校運営協議会のお知らせ
1月23日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は1/16(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。