2024年1月の記事一覧
今日の3年生!
今日の3校時目の3年生の学習の様子を紹介します。
音楽で発声練習をしていました。
どの子も一生懸命におなかに手を当てて、息を吸って・・・吐いて・・・と、練習していました。
来年は、連合音楽会ですね!
こちらのクラスでは、理科で磁石の働きについて学んでいました。
棒磁石の性質について調べる前に、予想を立てていました。
どの子もノートに、しっかり書けているのに感心しました。
このクラスは、総合的な学習の時間に調べた内容をまとめて、発表するための準備をしていました。
クロムブックを使ってスライドなどを作成したり、模造紙や画用紙に記入したり、まとめ方を自分で選択し、発表するようです。それぞれのやりやすい方法が選べるのが素敵です。
本番が楽しみですね!
給食日誌
今日は、神奈川産品デーでした。
座間産の食材は、みそ・ニンジン・小松菜・ゴボウ・白菜・ネギ・サトイモです。
また、お米の一部と豚肉が神奈川県産です。ミカンは、小田原産とのことでした。
様々な食材を、地産地消できるといいですね!
今日も、と~ってもおいしかったです!ご馳走様でした。
一人一台端末の日常使いを視察 リーディングDXスクールの取り組み
今日の2校時目に、神奈川県教育委員会と県央教育事務所の指導主事の方が、普段の端末活用の様子を見に来られました。5年生の社会科の授業を視察され、その後はここまでの取り組みや県内での実践を広めるための方策について懇談しました。
子供たちは自分のペース、タイミングで必要な時に友達と共有したり、質問をしあったり、振り返りに書きたいことは思いついたときに書き込むなど、自分のやりやすい形で学びを進めます。
今、考えたい、書き込みたい、友達の意見を知りたいなど、一人一人が今日の学びのゴールに行きつくまで、自己調整しながら学習します。
教師の役割は、今まではほとんどが知識の伝達だったところから、今後は物の見方考え方や、情報収集・整理分析・まとめの仕方など、大人になってからも活用する学ぶ力を養うことに移行していきます。
今年度末まで、リーディングDXスクール指定校の役割を少しでも果たせるよう、最後まで尽力したいと思います。
2月1日発行の「広報ざま」でも、中原小の取り組みが紹介されますので、ぜひご覧ください。
給食日誌
今日の給食で、煮しめやごま酢和え、納豆などが出ました。
お弁当箱型から変わった、お茶碗によそって食べるご飯にも、すっかり慣れました。
全国学校給食週間
今日から30日までは、全国学校給食週間です。
どうして給食が始まったのか?なぜ今日まで続いているのか?など、お昼の校内放送でもお話がありました。
保護者の皆様は、大人になった今も共通の話題の一つとして給食について会話が弾むことがありますでしょうか?
給食週間を一つのきっかけに、ぜひお子さんと給食や食事についてお話ししてみてください。
児童会役員選挙を行いました
今日の朝から1校時目の時間、体育館で児童会役員選挙を行いました。
3年生以上の児童が体育館に集まり、1・2年生は教室で少しだけ様子を見る形をとりました。
立候補者と応援者の演説を聞き、クロムブックで投票を行いました。
来年度は中学校に進学する6年生や、まだ投票権のない3年生もメモを取りながら4・5年生の演説に耳を傾けている姿が印象的でした。
選挙管理委員の児童を中心に、今日までしっかり活動をしてきたみんなの姿に感動しました。
そして、その指導にあたってくださった先生方に心から感謝いたします。
今後は、投票結果の発表、引き継ぎ式を行う予定です。
給食日誌
今日は、ブリと大根の煮物とみそ汁が出ました。
ご飯を食べやすくするために、海苔も付けてくださっていました。
味がしっかりしみた煮物と具だくさんのみそ汁は、とてもおいしかったです。
放送委員会と各委員会コラボの校内放送!
こちらは、今日のお昼の校内放送の様子です。
3学期に入ってから、各委員会の委員長さんに参加してもらい、放送委員さんの質問に答えるインタビュー形式をとりながら、委員会の紹介を行っています。
今日は、体育委員会の紹介でした。仕事の紹介だけでなく、皆さんへのお願いや、やりがいに感じていることなど、どの委員会の委員長さんもとても上手に話してくれています。
放送委員会と協力して、全校にかかわる内容を発信してくれて、とても良い取り組みだと思います!この活動も今年で2年目でしょうか。こうして、良いと思ったことが次の年に引き継がれていくのですね。
給食日誌
今日はちゃんぽん麺と大豆とサツマイモのかりんとが出ました。大豆とサツマイモのかりんとは、「カミカミメニュー」です。よく噛んで食べられたでしょうか。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和5年11月28日(火)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察はじめ、交通指導員さん、民生医委員さん、自治会の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第5回学校運営協議会のお知らせ
1月23日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は1/16(木)までに、学校へご連絡ください。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。