メェーメェー隊日誌
PTA 主催ふれあいまつり開催!
中原小学校恒例のPTA主催ふれあいまつりが開催されました。
多くの参加協力団体の皆様のご協力のもと、
ゲーム、手作り品の販売、たべもの販売、ドリンク販売、キッチンカーなどなど多くのブースを設けていただきました。
どのブースも、子どもたちやそのご家族の方々で満員御礼!
子どもたちはもちろん、参加された方々の笑顔あふれる姿がとても印象的でした。
関係者の皆様本当にありがとうございました。
3年生 消防・救急の秘密を探る
消防車、救急車に来てもらいました。隊員の皆さんから大切なことをたくさん学びました。
消防車の秘密を探ります。
消防隊員の方からの説明を真剣に聞きます。
出動の際の装備はすばやく装着!短時間での装着に児童はびっくり!
燃えない素材でできています!ヘルメットなど実際に装着させてもらいました。
「火事だ!」はっきりと声を上げ、消火器を使用し消火訓練!
煙体験!
火災の際、煙から身を守るには…。真剣に聞き入っています。
前は見えなくても、壁伝いなら進むことができます。もちろん姿勢は低く保ちます。
救急車で搬送する際必要となる装備品について説明を聞きます。
自動で心臓をマッサージする機械に興味津々。
普段なかなかできないことを、様々体験させていただきました。
貴重な体験の機会を設けていただいた座間市消防の方々に感謝です。
6年修学旅行
10月10日、11日の1泊で、日光修学旅行に行ってきました。
その一端を紹介します。
栃木県の伝統工芸「ふくべ細工」づくりを体験!
あらかじめ用意してきた下書きをもとに、ふくべに着色していきます
みな真剣に集中して仕上げています。
完成が待ち遠しいです!
初日の昼食会場に到着。
到着時間が予定より少し遅くなったこともあり皆おなかペコペコです!
霧雨の中、湯滝の前で記念撮影!
「湯滝って熱いのかな?」が、子どもたちの話題の中心!
撮影の後は、一人一人確認していました!
宿到着後、となりにある足湯施設でまったりと…
夕食は大広間でいただきます。ごはんは、おかわりし放題!
皆おなかいっぱいです!
夕食後は、入浴と買い物タイム!
初日最後を飾るは学年レク!「人間知恵の輪」など、レク係が綿密な下準備をして皆を盛り上げます。
二日目のスタートは大広間での朝食。注意事項をしっかりと聞いています。
お世話になった宿の方へお礼をします!
初日に行けなかった源泉まで散歩!湧き出ているお湯の熱さにびっくり!
華厳の滝、いろは坂を経て日光東照宮へ!
陽明門の説明に聞き入ります。
三猿、眠り猫、家康の墓、鳴き竜などを見学後集合です!
最後の昼食!みな味わっていただきました!
皆でそろっていただくカレーライスは格別です!
この後、バスは、一路座間へ向け出発!
多少の渋滞はありましたが無事座間へ到着!
そのまま解散となりました!
6年生の頑張りが目立った、素晴らしい修学旅行でした!
学級の様子
4年生
連合音楽会に向けた練習を土曜参観にて保護者や地域の皆さんに見ていただきました。
連合音楽会に向けて最後の全体練習。 皆良い表情で歌っています。思いを歌にのせて…
連合音楽会前日の朝会で全校の仲間と保護者の方々に披露しました。
みな、目と心とでしっかり聴いています。すばらしい!
全校の仲間を前に呼吸を合わせてしっかりと歌いあげました。
5年生
図工 電動のこぎりでパズルを制作!
板をしっかりと安定させて切り進めます。
家庭科 クレジットカードは使い方ひとつで危険が伴います。
今週のロング昼休み「紙飛行機イベント」は5年生!
さすが5年生、全体一斉指導で次々に紙飛行機を完成させます。
飛びそうな飛行機が完成!!
最後は、みんなでお礼を言って終了となりました。
6年生
家庭科 ナップザック作り ミシンを使用し、お気に入りのキャラクターの入ったナップザックを作ります!
社会科 天下統一の貢献度ランキングはどうなるかな?
クロームブックを利用してまとめます。
学級の様子
学級の様子の一部を紹介!
1年生: 算数
17と19、とちらが大きいかな?
数の線をみて気づいたことはありますか?
ドリルで習熟を図ります。終わった人は静かに読書。
2年生
生活科:夏やさいのきろく集作り。形や大きさ、レイアウトは各々で決め、世界でひとつだけのきろく集です。
国語:ことばで道案内。ことばだけの説明で目的地にたどりつくのは難しいね。
一言も聞き逃しのないよう一生懸命説明を聞いていました。
3年生:コミュニティスクール主催紙飛行機イベントに参加
紙飛行機作りの先生と一緒に紙飛行機を折りました!
「紙飛行機ってこうやって折るんだね」はじめての子どもたちもいましたが、とても楽しそうでした。
完成したらさっそく飛ばします!
夢中になって飛ばしています!!
なかたつ交流会(すなお級校外活動)
立野台小学校と中原小学校の支援級のお友達が交流を図る「なかたつ交流会」がありました。
立野台公園に集い、いくつかの活動を通して交流を深めました。
最初のゲームは「猛獣狩りへ行こうよ!」
呼ばれた猛獣?の文字数に合わせてグループを作ります。
グループには、もちろん両校のお友達がいなければなりません。
何が呼ばれるかな?一番大人数になったのが「イリオモテヤマネコ!」
9人グループを作るのは大変に思えましたが、みなスムーズに作っていました。
次のゲームは「どうぞ、どうぞゲーム」
曲が流れている間にぬいぐるみをとなりのお友達に「どうぞ!」と言って渡し、回していきます。
みんなやさしく丁寧に回しています。曲が終わった時にぬいぐるみを持っていたお友達が自己紹介をするルール。
あたったお友達は、はずかしそうにしながらも、しっかりと自分の名前、自分の好きな事を紹介していました。
中原小学校運営協議会(CS(コミュニティスクール))主催 「紙飛行機を作って飛ばそう(仮称)」
本校の学校運営協議会(CS(コミュニティスクール))主催のロング昼休みイベント「紙飛行機を作って飛ばそう(仮称)」が昨日(9/3)開催されました。
初回である今回は2年生が参加。2年生は各クラス3グループに分かれ車座で待ちます。するとそこに飛行機作りの先生が登場。今回の先生は、コミスクメンバーの皆様。子どもたちにわかりやすく丁寧に作り方を説明してくださりました。
完成後はもちろん飛ばします。子どもたちは飛ばしたくてうずうず。
体育館の横向きを舞台に完成した紙飛行機を飛ばしまくります!
飛ばしては拾いに行き、また飛ばす!を何度繰り返したことでしょう…
みんな夢中になって、まさに、飛ばしまくりです!
中には、反対側の壁にぶつかるほどの飛距離をかせぎだすつわものの飛行機も数機発見。
色紙がかっこいい飛行機に変身!!
最後は、紙飛行機の作り方、飛ばし方を教えてくれた先生方(コミスクの皆様)にお礼を言って終了となりました!
終始にこにこ笑顔で、夢中になって作って飛ばしていた子どもたちの姿がとても印象的でした。
来週は1年生です。今からわくわくしています。
地域の方で、本活動に興味がある方がいらっしゃいましたら中原小教頭までご連絡ください。
コミスクの担当者におつなぎします。
次回以降の予定は次のとおりです。いずれもロング昼休み(13:00~13:30)に開催予定です。
9月10日(火) 1年
9月17日(火) 3年
10月 1日(火) 5年
10月 8日(火) 4年
10月15日(火) 6年
2学期がはじまりました!(学級の様子:高学年・すなお級編)
昨日までの雨模様がうそのように真夏を思わせる太陽が降り注いでいます。
暑さに負けず、子どもたちは今日も元気いっぱいです。
す・な・お級
朝の歌、何にしようか?みんなで歌いたい歌を出し合っています!
自分の好きな色を使ってお絵描き!!みんな集中しています!
一人一人、自分がすべき課題に一生懸命取り組んでいます!
運動遊びを学びの空間で!まずはウォーミングアップから
4年生
みんなで答え合わせ!
まずは、バリ島の様子を画像で確認して、イメージを膨らませてから教科書に入ります!
代表委員など役割決め! 立候補いますか!?
5年生
姿勢よく皆で心を合わせて音読!「追っかけ読み」「お手本と一緒読み」「自分のペース読み」とテンポよく音読が進んでいきます。
算数は、ふたつのグループに分かれて少人数で学習しています!
6年生
一人一人、各自の課題に集中して取組んでいます。
本日(9月2日(月))は、通常登校です。
座間市内に発令されていた警報が解除されたため、本日(9月2日(月))は、通常登校です。
本日(8月30日(金))市内小・中学校は臨時休業となりました。
現在、大雨警報が座間市に発令されており、警報解除の見通しがたっていないことから
本日(8月30日(金))の座間市内小・中学校は臨時休業となりました。
2学期がはじまりました!(学級の様子:低学年編)
長かった夏休みも終わり2学期がはじまりました。
登校時、全体的に元気がなかった子どもたちも、教室ではいつものように元気いっぱいです!
1年生
夏休みの課題を提出!わたしは、防火ポスター・交通安全ポスターを提出します!
夏休みの課題を提出!まわりの子どもたちも落ち着いて自分の順番を待っています!
遠足に向けて新しい役割を決めます。みんな、やる気いっぱいです!
2年生
座間市から貸与された防災用ヘルメットを一人ひとりに配ります。
ヘルメットと収納ケースです。
ジャストフィット!
2学期の目標を真剣に考えています!
3年生
さっそくタブレットを使います!
この係を希望します!何が人気かな?
座間市から貸与されたヘルメットを椅子にセットします。
さすが3年生!ゆるむことなくきれいにセットできました。
ヘルメットのセットも終わり次の活動へ!
3年生 スーパーマーケット見学
3年生社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習の一環として校外学習にいってきました。
場所は近所のフードワンさん。スーパーマーケットで働く人の仕事内容、仕事のやりがい、仕事の工夫などを実際に現場を見学することで学んできました。
「スーパーにはどのくらいの人が来るのか」説明していただいています。
店内を案内してもらい、肉コーナーや野菜コーナーなどコーナーごとに説明していただいています。
魚をさばく仕事について詳しく説明していただきました。さらにわからないことについて質問をしています。
実際に魚をさばく部屋に通してもらい、大きなブリをみせてもらいました。
惣菜コーナーにも工夫がいっぱいあります。
実際に現場にうかがい、実物を目にすることは、子どもたちにとって大きな学びとなります。貴重な体験をさせていただきました。
お忙しい中、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
令和6年度 夏季休業中の学校閉庁日について
令和6年度夏季休業中の学校閉庁日は、令和6年8月9日(金)~8月15日(木)です。
上記期間中、事故等で緊急に連絡を要する場合の連絡先
【就学支援課】
電話番号:046-252-8739
受付日時:平日8時30分~17時15分
詳細は、添付資料をご確認ください。
2年 とうもろこし皮むき体験!
毎年恒例、給食食材のとうもろこし皮むき体験を2年生が行いました。
とうもろこしは、本市に野菜をおろしてくださっている加藤農園さんからの提供です。
しっかりと説明を聞き準備万端です。いつも以上の真剣なまなざしに頼もしさを感じました。
とうもろこしを傷つけないように丁寧に皮をむき、ひげも、とりのぞきました。
皮を切り離すことが意外と難しく、仲間と協力して取り組んでいた姿が印象的でした。
むいた皮ととうもろこし本体は分けて置きます。
180本のとうもろこしがあっという間に仕上がりました。
その日の給食では、甘くて柔らかいとうもろこしに全校児童が舌鼓を打ちました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
4年生体験学習「ごみはどこへ」
4年生社会科の学習「ごみはどこへ」の理解を深めるため、体験学習を実施しました。
この日は、本市クリーンセンターから多くの職員の皆様にお越しいただき、市の取組みについて映像資料をもとに、わかりやすく説明していただきました。後半には、実際にパッカー車を動かし、ごみ入れ体験もさせていただき、とても有意義な学習となりました。
説明をしっかり聞いています。
パッカー車へごみ入れ体験!
集めたごみ等をパッカー車から搬出!
普段は目にすることのない動きに子どもたちからは歓声があがりました!
教室では、ごみゼロゲームで理解を深め、本市では実際どのくらいのごみが出ているのか教えてもらいました。
大雨により本日(6月18日)は全学年5校時下校(14:30下校)となります。
天気予報によると本日15時以降に雨が強まるとのことから、全学年5校時終了後(14:30)一斉下校といたします。児童下校時、職員は4つの方面に付き添いながら下校の見守りをいたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
租税教室がありました
運動会を無事終え、学校は少しずつ学習モードに切り替わってきています。
本日は、
税理士会から講師をお招きし、6年生を対象とした租税教室がありました。
講師は本校学校運営協議会(コミュニティスクール)の委員を務めてくださっている地域の方です。
税理士会を通しての租税教室ですが、結果的には、地域の貴重な人材にかかわっていただいたことから、「地域とともにある学校づくり」を目指す本市の教育方針に合致した有意義な教育活動となりました。
消費税率は国によって違いがあります
税金にも様々な種類があることをみんなで出し合いました
映像資料は、税の必要性を考えるきっかけに!
社会科で「わたしたちのくらしを支える政治」の学習をした6年生にとっては、とてもタイムリーな学習となりました
本日の運動会について
第41回運動会は、予定どおり「実施」いたします。多数のご参観を、お待ちしております。
なお、参観等のおねがいについては、「中原小だより2号」に掲載してございます。
今一度、ご確認をよろしくお願いいたします。
参観は、正門より(8時40分開門予定)お入りください。
車椅子・ベビーカーをご利用の方は、裏門よりお入りください。(開門時刻は正門より多少遅くなります)
運動会が近づいてきました
運動会まであと数日と迫り、子どもたちは準備に余念がありません。
中休みには、赤組、白組に分かれての全体練習を体育館で行いました。
みんなが並びやすいように学級名プレートを等間隔であらかじめ置いています。
応援団のおかげで、赤組も白組も心を一つに応援練習ができました。
運動会係打ち合わせがありました。
運動会を素晴らしいものしてくれているのは、縁の下の力持ちとしての役割を担っている5、6年生の存在があるからです。
本番を想定した係別の打ち合わせを丁寧に行いました。
応援団は、赤組、白組に分かれての練習です。
準備係は、各学年が使用する用具等の準備をします。
プログラムの進行をスムーズにするためにも、用具を無駄なく、正確に配置し、片づけます。
放送係は、運動会の進行、競技中の実況等を担当。当日に向けて、この日だけでなく、毎日のように実況アナウンスの練習に取組んでいます。
決勝係、記録係は連携が命。決勝係が着順を見極め、その結果を記録係が集計していきます。
勝敗に直結する大事な役割だけに、緊張感が漂います。
最後は児童会。開会式、閉会式の進行はもちろん、素敵な運動会のテーマも決めてくれました。
運動会当日は、演技や競技はもちろんですが、縁の下の力持ちとして役割を果たしている児童にもご注目ください。
石垣市からお客様が来られました。
5月10日に、石垣市教育委員会の皆様が、視察にお見えになりました。
リーディングDXスクール事業指定校である本校の取り組みの一端をご覧いただきました。
当日は、2校時に、4年生の算数の授業と6年生の理科の授業を、3校時には、1年生と6年生の合同授業をご覧いただきました。合同授業の内容は「クロームブック開き(初めてのクロームブックの活用)を6年生が支援する」ものでした。
優しく、頼りがいのある6年生は一人につき数人の1年生を担当し、1年生からの矢継ぎ早の質問に一生懸命答えていました。なんともいえないあたたかい空気が流れ、見る人を幸せにしてくれる素敵なシーンでした。
校内研究のコーナーもご覧ください
みなさまへのお知らせ
令和5年11月28日(火)CS主催「公道自転車乗り方教室」開催
6年生児童が参加しました。
坂の多い学区で安全に放課後や休日生活してもらうために、実際の道路を使って自転車に乗る際の注意点などを体験しながら学びました。
座間警察はじめ、交通指導員さん、民生医委員さん、自治会の皆様、PTAの皆様、そして近隣にお住まいの皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、CSの皆様、計画・準備・実施まで本当にありがとうございました!
中原小学区の地域力の高さを改めて感じる企画でした。
令和6年度 CS(コミュニティースクール)情報
第4回学校運営協議会のお知らせ
11月7日(木)15:00~16:30
場所:中原小学校 校長室にて
関係の皆様、ご出席をお願いいたします。
傍聴を希望される方は10/28(月)までに、学校へご連絡ください。。
中原小学校の地震・風水害対応について
ここをクリックしてください
↓
メール配信システムは、令和3年度末で利用が終了になりました。
令和4年度以降、学校からのお知らせは「スマホで連絡とれ~る」に一本化されました。
登録に関しては、「LINE登録方法」をご覧ください。